市販のカレールーを使ったカレーうどん

R−トロ
R−トロ @cook_40431394

市販のカレールーを使って、カレーうどんを作りました。
このレシピの生い立ち
近所のうどん屋さんのカレーうどんが美味しくて。
家庭で再現できるかチャレンジしました。

市販のカレールーを使ったカレーうどん

市販のカレールーを使って、カレーうどんを作りました。
このレシピの生い立ち
近所のうどん屋さんのカレーうどんが美味しくて。
家庭で再現できるかチャレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚薄切り肉 100g
  2. 長ネギ 15センチくらい
  3. カレールー 2皿分
  4. 白だし 大さじ2
  5. コショウ 少々
  6. 500㏄
  7. うどん 2玉

作り方

  1. 1

    鍋で豚肉を炒めます。

  2. 2

    豚肉に火が通ったら、斜めにスライスした長ネギを加え軽く炒めます。

  3. 3

    水500㏄を加え、灰汁を取りながら煮ます。

  4. 4

    一旦火を止めて、カレールーを入れてよく溶かします。ルーが溶けたら、白だし、コショウを加え混ぜながらで5分程煮込みます。

  5. 5

    器に茹でたうどんを盛り付け、カレーをかけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

白だしの代わりにめんつゆでもできますが、白だしの方がカレーのスパイスが引き立ちます。
一人分の水の量はカレー1皿+かけうどん1杯分で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
R−トロ
R−トロ @cook_40431394
に公開
何作ろっかなあ~。そんな時に見ます。
もっと読む

似たレシピ