お手軽美味しいブイヤベース

レモンレモンクリーム @cook_40301803
魚介のだしがとっても美味しくて何度も食べたくなる味です
このレシピの生い立ち
レストランのブイヤベースを思う存分食べたくて自分で作りました
作り方
- 1
たらの切身は軽く水洗いして小骨を取って塩をふっておきます
- 2
有頭えびはハサミで足やひげ等を切っておきます
- 3
シーフードミックスは凍ったまま軽く水洗いします
- 4
フライパンに大さじ2のオリーブオイルをひき、みじん切りにしたニンニクを香りが出るまで弱火で炒めます
- 5
そこにみじん切りの玉ねぎを加えて玉ねぎが柔らかくなるまで炒めます
- 6
5に有頭えびとシーフードミックスを凍ったまま入れ、白ワインをカップ1入れ煮込みます(約10分)
- 7
アクを取り除いたあと、カップ1の水と固形スープの素、月桂樹の葉、たらの切り身を入れさらに煮込みます(約10分)
- 8
ボールにトマト缶を移し手で握って潰します。それを7のフライパンに入れ、さらに20分ほど煮込んで塩で味を整え出来上がりです
- 9
鷹の爪や、セロリなどがあれば入れても良いです。
えび入りシーフードミックスの場合は有頭えびは不要です。 - 10
シーフードミックスにあさりが入ってない場合は、生のあさりか缶詰のあさりも入れると美味しくなります。
- 11
缶詰のあさりを使う場合は缶詰に入っている煮汁も全て入れると良いです
- 12
有頭えびバージョンの写真も⇨
コツ・ポイント
シーフードミックスは凍ったまま使うと魚介の味がしっかり出て美味しいです
似たレシピ
-
私流ブイヤベース10分煮込み♪豪華で簡単 私流ブイヤベース10分煮込み♪豪華で簡単
魚介たっぷりブイヤベース♫塩胡椒なしで魚介のエキスで美味しいスープが作れます!クリスマスディナーに〜♪ さりーママ♪ -
-
-
うまみが濃い!魚貝シチュー・ブイヤベース うまみが濃い!魚貝シチュー・ブイヤベース
寒い日には魚とエビ、貝の旨味がするシチュー。魚介はプリッとしてジャガイモなどの野菜と相性がぴったりです。ご飯がすすむ!世界のレシピに挑戦
-
-
ブイヤベース風ボルシチ手抜き編 ブイヤベース風ボルシチ手抜き編
トマトベースのスープに魚介のダシをきかせて蕪を加えました。見た目はボルシチ風、味はブイヤベース。パスタ加えても凄く美味 志摩縞しまじろう -
圧力鍋で本格簡単ブイヤベース!絶品魚介鍋 圧力鍋で本格簡単ブイヤベース!絶品魚介鍋
本格的なブイヤベース(魚介鍋)を食べたくなり作りました。我が家のおもてなし料理で海外の方からの評判がNO2のレシピです! 気まぐれ食堂 -
魚介たっぷり♪トマト風味のブイヤベース♪ 魚介たっぷり♪トマト風味のブイヤベース♪
たっぷりの魚介と、魚介の味のしみ込んだジャガイモがとっても美味しいお家で作るブイヤベースです。記念日にどうぞ♪ ぽにえ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21730293