ピスタチオチーズケーキ

satumarimo
satumarimo @cook_40097710

ピスタチオペーストたっぷりの濃厚チーズケーキです♪ピスタチオとチーズ好きな方は、ぜひ!!お茶にもワインにも合います◎
このレシピの生い立ち
ピスタチオのチーズケーキってなかなか売ってない。。ネットで注文するにも高かったので、自分で作ってみたら上手くいったので♪友人にも好評でした!

ピスタチオチーズケーキ

ピスタチオペーストたっぷりの濃厚チーズケーキです♪ピスタチオとチーズ好きな方は、ぜひ!!お茶にもワインにも合います◎
このレシピの生い立ち
ピスタチオのチーズケーキってなかなか売ってない。。ネットで注文するにも高かったので、自分で作ってみたら上手くいったので♪友人にも好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmホール型1個分
  1. 砂糖 70g
  2. 2個
  3. バター 100g
  4. 薄力粉 大匙2杯
  5. 生クリーム 100cc
  6. レモン 大匙2杯
  7. クリームチーズ 200g
  8. ピスタチオペースト 100g
  9. マリービスケット 1箱(21枚)

作り方

  1. 1

    クリームチーズは常温に戻しておきます。
    オーブンは170度に予熱しておきます。

  2. 2

    ビスケットをジップロックに入れて、めん棒で粉々になるまで砕きます。

  3. 3

    耐熱容器にバターを入れ、レンジでバターが溶けるまで加熱します。

  4. 4

    溶かしたバターを、砕いたビスケットが入ったジップロックに入れて、全体が馴染むまで揉んでよく混ぜます。

  5. 5

    4を型に敷き詰めます。底が抜けない型の場合、丸く切ったクッキングシートを敷いた方が良いです!

  6. 6

    ↑マッシャーを使うと平らにしやすいです。

  7. 7

    ビスケットを敷いた型は冷蔵庫で休ませます。

  8. 8

    ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて混ぜます。

  9. 9

    卵を1つずつ入れて更によく混ぜます。

  10. 10

    ピスタチオペーストを入れてよく混ぜます。
    私は富澤商店のピスタチオペーストを使用しました。丁度100gです。

  11. 11

    薄力粉、生クリーム、レモン汁を加え、その都度よく混ぜます。

  12. 12

    型に流し入れ、2.3回軽く型を落として空気を抜きます。

  13. 13

    170度のオープンで35〜40分程度焼きます。※焼き時間はオープンによって異なります。

  14. 14

    竹串を指して生地がついてこなければ焼き上がり♪
    2.3回型を軽く落として、焼き縮みを防ぎます。

  15. 15

    粗熱がとれたら冷蔵庫でよく冷やしてください。一晩おいた方が美味しくなります♪

コツ・ポイント

簡単なので特にありません(^ ^)ボトムをオレオにしても美味しいと思います。ピスタチオペーストは砂糖無添加のものを使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satumarimo
satumarimo @cook_40097710
に公開
日々の料理と趣味でお菓子作り、パン作りしてます♪*管理栄養士、栄養士*糖尿病療養指導士Instagram⇨@malicooking
もっと読む

似たレシピ