サブレディアマン(ピスタチオ)

いっちゃんキッチン☆
いっちゃんキッチン☆ @cook_40394402

ピスタチオは栄養価が高いし美味しいです。
このレシピの生い立ち
クッキー缶を作るため。彩りが緑でキレイ。

サブレディアマン(ピスタチオ)

ピスタチオは栄養価が高いし美味しいです。
このレシピの生い立ち
クッキー缶を作るため。彩りが緑でキレイ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30~40枚
  1. 食塩不使用バター 100g
  2. 粉砂糖 60g
  3. 少々
  4. 卵黄 1個分(18~20g)
  5. 薄力粉(あればクリチュール) 160g
  6. ピスタチオパウダー 40g
  7. ピスタチオ(ロースト) 20g
  8. 好みでグラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    バターを室温にする。
    薄力粉、ピスタチオパウダーをふるう。
    ピスタチオは荒く刻む。

  2. 2

    バターに粉砂糖と塩を入れて、泡立て器でふんわりするまで混ぜる。

  3. 3

    ②に卵黄を入れて更に混ぜる。

  4. 4

    ③に①の粉類を入れて、ゴムベラでさっくりと切るように混ぜる。

  5. 5

    粉が少し残ってるくらいでピスタチオを入れて混ぜる。

  6. 6

    ひとまとめにし、大きなラップに半分出して、一辺が3cmくらいの四角柱にして、20㎝くらいの長さに伸ばす。

  7. 7

    丸でもいいが、なんとなく四角も入れたかったので。成形はどちらでも。

  8. 8

    真ん中に空洞が出来やすいから、生地を押さえながら形を整える。(写真の下のです。これは分量半分なので一本。)

  9. 9

    残りの半分を同じように成形する。

  10. 10

    ラップにくるんだまま冷蔵庫で最低1時間~一晩冷やす。

  11. 11

    好みで、ラップを広げてグラニュー糖をかけて、回りにまぶす。(左の真ん中らへんの四角が焼く前のカットしたところ。)

  12. 12

    1.2㎝幅くらいに切り、鉄板にシートを敷いて並べ、170度に予熱したオーブンで20分焼く。

  13. 13

    ⑩の生地は、冷蔵庫なら2~3日、冷凍なら約1ヶ月くらい日持ちする。好きな時に好きなだけカットして焼けます。

コツ・ポイント

ピスタチオパウダーがなければアーモンドプードルで代用出来る。
刻むピスタチオはつまみの食塩つきでも、無塩のタイプでも好きな方でオッケー。生なら160度5分くらいローストすると香りが強くなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いっちゃんキッチン☆
に公開

似たレシピ