干しいちじくクッキー

じぇに子のレシピ
じぇに子のレシピ @cook_40279727

実は栄養価の高いいちじく。
身体を考えるアスリートの
試合応援の差し入れなどに是非♡
生い立ちに栄養うんちく載ってます!
このレシピの生い立ち
干しいちじくの栄養価に気づき考案しました。

~干しいちじくの栄養価~
・1日の必須量の半分を摂取出来る豊富なカルシウム(100g以上摂取の場合)
・バナナより多い食物繊維!→便秘解消へ!
・多量に入っているエストロゲンで美肌効果!

干しいちじくクッキー

実は栄養価の高いいちじく。
身体を考えるアスリートの
試合応援の差し入れなどに是非♡
生い立ちに栄養うんちく載ってます!
このレシピの生い立ち
干しいちじくの栄養価に気づき考案しました。

~干しいちじくの栄養価~
・1日の必須量の半分を摂取出来る豊富なカルシウム(100g以上摂取の場合)
・バナナより多い食物繊維!→便秘解消へ!
・多量に入っているエストロゲンで美肌効果!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 70g
  2. 粉糖 60g
  3. 卵黄 M 1個
  4. 薄力粉 150g
  5. ひとつまみ
  6. 干しいちじく 大1つ

作り方

  1. 1

    【予備説明1】
    いちじくは「富澤商店」トルコ産の物を使用しました。その他のメーカー、またはイラン産でも大丈夫です。

  2. 2

    【予備説明2】また、今回フードプロセッサーを使用していますが、手で混ぜても同じ質の物が作れます!!

  3. 3

    【作り方】
    全ての材料を分量通りに測っておく。いちじくは1cm角に切る。※手作業の場合、いちじくはみじん切りにする。

  4. 4

    フードプロセッサー(手作業の場合は大きめのボール)に無塩バターを70g全て入れ、柔らかくなるまで混ぜる。

  5. 5

    次に粉糖を3回に分けて加え、バターが白っぽくなるまで混ぜる。

  6. 6

    卵黄、塩ひとつまみ、薄力粉を入れ全体がまんべんなく混ざるようにかき混ぜる。

  7. 7

    いちじくを入れる。(手作業の場合、いちじくはみじん切りにした物を)

  8. 8

    全体が炒り卵のようにポロポロになったらポリ袋に移す。(手作業の場合はいちじくが生地に混ざったら袋に移す)

  9. 9

    ポリ袋の上からめん棒で厚さ5mm位に伸ばし、冷蔵庫で30分冷やす。

  10. 10

    時間がきたら冷蔵庫から取り出し、お好みの型で抜く。

  11. 11

    生地は鉄板に並べ、170度の予熱したオーブンで13分焼き完成。表面が白っぽい場合は+200度で1分する。

  12. 12

    焼き色がほんのりついたら完成☆

  13. 13

    市販のクッキー用ローマ字スタンプで贈る方の名前など書くと貰った嬉しさUP...かも?♡

  14. 14

    是非試合応援の差し入れや、大事な試合前の小腹サポートに作ってみてください♡

コツ・ポイント

焼き上がりのクッキーが柔らかい場合は、もう一度焼くのではなく、オープンのフタを開けたままにし放置すると予熱でサクサクに仕上がります☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じぇに子のレシピ
に公開
東京都在住、23歳。十数年の体育会生活を終え、栄養士のたまごとしてアスリート向けのレシピ開発してます。経験スポーツ:バレーボール、ラクロス
もっと読む

似たレシピ