牛スネ肉の赤ワイン煮をル・クルーゼで

Cookin’mam @cook_40322969
2021年5月21日「牛スネ」カテゴリーTOP10いただきました〜!
意外と簡単に作れる、ほんわか優しい煮込みです。
このレシピの生い立ち
ビーフシチューを作ろうとしたところ、デミグラス缶がなくて急遽赤ワイン煮込みにしたところ好評でした。
牛スネ肉の赤ワイン煮をル・クルーゼで
2021年5月21日「牛スネ」カテゴリーTOP10いただきました〜!
意外と簡単に作れる、ほんわか優しい煮込みです。
このレシピの生い立ち
ビーフシチューを作ろうとしたところ、デミグラス缶がなくて急遽赤ワイン煮込みにしたところ好評でした。
作り方
- 1
牛肉を食べやすい大きさに切って赤ワインに2時間以上漬けます。
- 2
時間をおいたお肉をとりだして塩こしょうをします。赤ワインは煮込みで使います。
- 3
玉ねぎはくし切り、にんじんやじゃがいもは乱切りに。
エリンギもお好きな大きさに切っておきます。 - 4
鍋にバターを入れて熱し、肉を入れて炒めます。少し色づいたら小麦粉を入れて焦げないように炒め合わせます。
- 5
玉ねぎとにんじんを入れてさらに炒めます。
- 6
玉ねぎがしんなりしたら、水と赤ワインを入れて煮込みます。ブイヨンとハーブ類も一緒に投入。
- 7
弱火で1時間以上コトコト煮込み、その後トマト缶とじゃがいも、エリンギを入れてさらに煮込みます。
- 8
小麦粉が入っているので、焦げる場合があるため時間を見ながらかき混ぜつつ、できれば1時間以上煮込みます。
- 9
最後に塩こしょうで味を整えて完成です。
酸味が強く感じる時はケチャップを少量入れると食べやすくなります。
コツ・ポイント
ワインの種類や食材によって味が変わるので、最後の調整でしっかり確認してください。
とにかく弱火でゆっくり煮るとお肉が柔らかくなって美味しいです。
少し生クリームをいれるとまろやかになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
■牛すね肉と玉ねぎの洋風とろとろ煮■ ■牛すね肉と玉ねぎの洋風とろとろ煮■
★2016年11月100人目★玉ねぎと牛すね肉を圧力鍋で赤ワインやトマト、醤油や蜂蜜などでとろとろに煮込みました♪ ポルチーニきのこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21766350