牛肉の赤ワイン煮

kosena @cook_40030332
時間はかかるけど簡単で豪華に見えるので、ちょっとご馳走風にしたい時にお勧めです。牛肉が驚くほど柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
飲みきれなかった赤ワインを利用するために作ってみました。
牛肉の赤ワイン煮
時間はかかるけど簡単で豪華に見えるので、ちょっとご馳走風にしたい時にお勧めです。牛肉が驚くほど柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
飲みきれなかった赤ワインを利用するために作ってみました。
作り方
- 1
牛肉は大きな塊に切り分け、塩・胡椒して、表面に小麦粉をふる。
- 2
玉ねぎ、ニンジン、セロリをフードプロセッサーにかける。にんにくは皮をむいて包丁の背でつぶしす。
- 3
フライパンにオリーブオイルを熱し、牛肉を入れて表面を焼く。
- 4
牛肉を取りだし、2の野菜を入れて炒める。
- 5
牛肉と4の野菜、赤ワイン、水約1リットル、ビーフコンソメ、ケチャップ、ローリエを鍋に入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にする。
- 6
牛肉を煮ている間にカラメルソースを作る。グラニュー糖と水少量を小鍋に入れて火にかける。しゃもじなどでよく混ぜながら熱し、ふつふつと泡が立ったあと、カラメル色になったら火を止める。
- 7
6のカラメルソースを5の鍋に加え、あくを取りながら蓋をして4時間煮込む。
- 8
その間に、付け合せのマッシュポテトを作る。ジャガイモは皮をむき、水からゆで、フォークの背でつぶす。
- 9
牛乳にバターを入れレンジで1分程温め、ポテトにすこしづつ入れ、塩を入れ滑らかになるまで混ぜる。
- 10
4時間煮込んだら、牛肉をいったん取りだし、残りのスープ(ソース)をざるでこす。野菜はエキスが出てしまっているので捨てる。
- 11
ソースを鍋に戻し、ホールトマト缶を、つぶして加え、砂糖、塩、などで味を調える。
- 12
牛肉を鍋に戻し、ソースとあえて出来上がり♪
コツ・ポイント
4時間耐えることのみ!
似たレシピ
-
-
お肉ホロホロ~♪牛肉の赤ワイン煮 お肉ホロホロ~♪牛肉の赤ワイン煮
お肉をワインで煮込むことにより、とても柔らかくなります♪時間は少しかかるけど手順は簡単。記念日や誕生日、クリスマスにも◎ shokenママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17446077