手作りで春を楽しむ♡八重桜の塩漬け

八重桜を摘んで、春を楽しみなら桜スイーツや桜湯で楽しめる桜の塩漬けを作ってみました。桜のいい香りが気分をUPしてくれます
このレシピの生い立ち
おめでたい時に飲む桜湯。そして桜のほんのりとした香りがおいしい桜スイーツ。これらの原料となる桜塩漬けを作ってみたくて友達のお家で桜を摘ませてもらって作りました。子供達とも一緒に楽しく作ることができました。
手作りで春を楽しむ♡八重桜の塩漬け
八重桜を摘んで、春を楽しみなら桜スイーツや桜湯で楽しめる桜の塩漬けを作ってみました。桜のいい香りが気分をUPしてくれます
このレシピの生い立ち
おめでたい時に飲む桜湯。そして桜のほんのりとした香りがおいしい桜スイーツ。これらの原料となる桜塩漬けを作ってみたくて友達のお家で桜を摘ませてもらって作りました。子供達とも一緒に楽しく作ることができました。
作り方
- 1
桜の塩漬けには八重桜を使います。今回はちょっと開きすぎでしたが、つぼみから少し開いたくらいがベスト!
- 2
花を摘みます。この時ちゃんと許可を取って摘んでくださいね。
- 3
水で優しくよく洗います。虫やごみがついているのでしっかり綺麗にしていきます。
- 4
ボウルに取り上げ、水気を切ります
- 5
キッチンペーパーで水分を切りながら、茎やガクを取り除きながら乗せます。
- 6
漬物の押しに、塩→桜→塩→桜と入れていきます。そしてお酢を掛けます。
- 7
押しをして2晩おく。
- 8
2晩置いたらこのようになります。水分をしっかり切ります。
- 9
丁寧に1つづつキッチンペーパーに乗せて、さらに水気を切ります。
- 10
1晩風通しの良い場所で干し、これくらい乾燥したらOK。
- 11
熱湯消毒した瓶に塩と桜を交互に入れます。
- 12
【2022/04/15】
「桜の塩漬け」の人気検索でトップ10入り! - 13
【2023/4/16】
「桜の塩漬け」の人気検索でトップ1!!
コツ・ポイント
天然の桜を使って作るので、ゴミや虫が結構いました。丁寧に取り除きながら作ってください。最初は桜の香りもほとんどしませんが、出来上がる前の最後の干しの際にはとってもいい香が部屋中に広がりました。
似たレシピ
-
❀桜の塩漬けで♪春のおいなりさん❀ ❀桜の塩漬けで♪春のおいなりさん❀
余りがちな桜の塩漬けを寿司酢代わりにして、春らしいお稲荷さんにしてみました。そのままちらし寿司として召し上がってもOK! みえんま -
-
-
-
桜塩ラーメン 春を先取り 桜の塩漬け 桜塩ラーメン 春を先取り 桜の塩漬け
市販の塩ラーメンに桜の塩漬けをちょい足しするだけの簡単レシピです。ほんのひと手間で春を先取り。とってもいい香りです。春色 1cchie -
桜咲く♪春を食べちゃう✿ฺさくらまん✿ฺ 桜咲く♪春を食べちゃう✿ฺさくらまん✿ฺ
クオカさんで桜の塩漬けと桜餡を購入しました。春らしい、小さなお菓子を作りました。桜の花の塩味が、いい感じ♡優しい味です。☆sana☆
-
-
その他のレシピ