おうちで作れる焼肉ライスバーガー♪

Saito Viande
Saito Viande @viande_saito

ライスバンズも簡単に作れちゃう!
お店の味をおうちでも楽しみましょう♪
お子様が食べるときは糸唐辛子は無くてもOKです。
このレシピの生い立ち
おうち時間が長くなりそうなGW。
近場やおうちの中でもピクニック気分を味わえるレシピを考えました。
ライスバンズは多めに作って冷凍しておくと、いつでも使えて便利です。
バンズ作りの作業も楽しいので、作る過程も楽しんでください!

おうちで作れる焼肉ライスバーガー♪

ライスバンズも簡単に作れちゃう!
お店の味をおうちでも楽しみましょう♪
お子様が食べるときは糸唐辛子は無くてもOKです。
このレシピの生い立ち
おうち時間が長くなりそうなGW。
近場やおうちの中でもピクニック気分を味わえるレシピを考えました。
ライスバンズは多めに作って冷凍しておくと、いつでも使えて便利です。
バンズ作りの作業も楽しいので、作る過程も楽しんでください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 斉藤さんちの牛切り落とし 150g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ごはん 400g
  4. 片栗粉 大さじ1と1/2
  5. ★焼肉のたれ 大さじ5
  6. コチュジャン 小さじ1
  7. ★ニンニク(チューブ) 小さじ1/2
  8. レタス 適量
  9. 糸唐辛子 あればお好みで
  10. 仕上げのマヨネーズ お好みで
  11. ごま 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは1cm幅くらいの半月切りにする

  2. 2

    ボウルにごはんと片栗粉を入れ、全体がなじむように軽く混ぜ4等分にし、ラップで包んで直径8cmくらいの円形にする

  3. 3

    中火で熱したフライパンに薄くごま油をひき、(1)をフライ返して押し付けるようにしながら両面に焼き色がつくまで焼く

  4. 4

    別のフライパンで(あれば牛脂を使い)牛肉を焼き、色が変わったら、(1)の玉ねぎも加え炒める

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしたらあらかじめ混ぜておいた★を加え、汁気がなくなるまで焼く

  6. 6

    (3)の1枚にちぎったレタスと(5)の半量、マヨネーズ、糸唐辛子をお好みで乗せ、(3)の1枚を重ねる

  7. 7

    ハンバーガー用に挟んでもおいしいですよ

コツ・ポイント

ごはんに片栗粉を加えることで崩れにくく成型しやすくなります。
ライスバーガーの成型には、あればセルクルを使うと作業が楽です。その時は、セルクルに軽く油を塗るとごはんがくっつきにくくなりますよ。
しっかり焼き色がつくまで焼くのがおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Saito Viande
Saito Viande @viande_saito
に公開
静岡市葵区で三代続くお肉屋さんです。2024年8月、静岡市葵区北番町に新店舗OPEN!「Saito Viande」として新たに生まれ変わります!!新型コロナの影響でおうち時間が増えた2020年の春から「毎日の献立作りに困っちゃってるの」そんな声が増えてきました。お客様の声に少しでもお答えしたくて、当店のお肉を使ったレシピのご提案を始めました。ご参考になればうれしいです。
もっと読む

似たレシピ