おうちで作れる焼肉ライスバーガー♪

ライスバンズも簡単に作れちゃう!
お店の味をおうちでも楽しみましょう♪
お子様が食べるときは糸唐辛子は無くてもOKです。
このレシピの生い立ち
おうち時間が長くなりそうなGW。
近場やおうちの中でもピクニック気分を味わえるレシピを考えました。
ライスバンズは多めに作って冷凍しておくと、いつでも使えて便利です。
バンズ作りの作業も楽しいので、作る過程も楽しんでください!
おうちで作れる焼肉ライスバーガー♪
ライスバンズも簡単に作れちゃう!
お店の味をおうちでも楽しみましょう♪
お子様が食べるときは糸唐辛子は無くてもOKです。
このレシピの生い立ち
おうち時間が長くなりそうなGW。
近場やおうちの中でもピクニック気分を味わえるレシピを考えました。
ライスバンズは多めに作って冷凍しておくと、いつでも使えて便利です。
バンズ作りの作業も楽しいので、作る過程も楽しんでください!
作り方
- 1
玉ねぎは1cm幅くらいの半月切りにする
- 2
ボウルにごはんと片栗粉を入れ、全体がなじむように軽く混ぜ4等分にし、ラップで包んで直径8cmくらいの円形にする
- 3
中火で熱したフライパンに薄くごま油をひき、(1)をフライ返して押し付けるようにしながら両面に焼き色がつくまで焼く
- 4
別のフライパンで(あれば牛脂を使い)牛肉を焼き、色が変わったら、(1)の玉ねぎも加え炒める
- 5
玉ねぎがしんなりしたらあらかじめ混ぜておいた★を加え、汁気がなくなるまで焼く
- 6
(3)の1枚にちぎったレタスと(5)の半量、マヨネーズ、糸唐辛子をお好みで乗せ、(3)の1枚を重ねる
- 7
ハンバーガー用に挟んでもおいしいですよ
コツ・ポイント
ごはんに片栗粉を加えることで崩れにくく成型しやすくなります。
ライスバーガーの成型には、あればセルクルを使うと作業が楽です。その時は、セルクルに軽く油を塗るとごはんがくっつきにくくなりますよ。
しっかり焼き色がつくまで焼くのがおススメです。
似たレシピ
-
-
お弁当に☆簡単☆焼肉ライスバーガー♪♪ お弁当に☆簡単☆焼肉ライスバーガー♪♪
#休校ランチ#ランチ簡単にお店で食べるようなライスバーガー完成♪♪子供も大喜びです٩('ㆁ௰ㆁ)وお弁当にGood! mikanaꔛ -
-
簡単ランチ!やみつき焼肉ライスバーガー 簡単ランチ!やみつき焼肉ライスバーガー
ご飯のパリモチ食感がたまらないライスバーガー!合わせるのは焼肉。ガッツリ食べたいときに!ピクニックや弁当にもどうぞ ★ガンガン★ -
主人が喜ぶライスバーガー:焼肉 主人が喜ぶライスバーガー:焼肉
おうちファーストフード。うちモス。バーベキューの時にも、残り肉でもOK。子どもと一緒に楽しめる。ピクニック、お弁当にも sweeterm -
その他のレシピ