おからと豚ひき肉のヘルシー時短ハンバーグ

yumipo_a
yumipo_a @yumipo_a

ダイエットにも!腸内環境改善できるヘルシーハンバーグ。お弁当にもよき◎
ソースがきめてです!
このレシピの生い立ち
煮込みが苦手な方は、水を入れずにフライパンにその他の調味料を入れて、ソースをつくってね。
お弁当にもいいですよーー!!

おからと豚ひき肉のヘルシー時短ハンバーグ

ダイエットにも!腸内環境改善できるヘルシーハンバーグ。お弁当にもよき◎
ソースがきめてです!
このレシピの生い立ち
煮込みが苦手な方は、水を入れずにフライパンにその他の調味料を入れて、ソースをつくってね。
お弁当にもいいですよーー!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. おから(生) 100g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1/2個
  5. お好きなきのこ 適量
  6. にんにくの芽 適量
  7. そら豆(お好みで) 適量
  8. ケチャップ 大さじ5
  9. ウスターソース 大さじ3
  10. 大さじ1
  11. みりん 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1
  13. クミンシード 小さじ1
  14. オリーブオイル 適量
  15. 1個
  16. とろけるチーズ お好みで
  17. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参をみじん切りにして、豚ひき肉、おから、卵と混ぜ、粘りが出るまで混ぜる。

  2. 2

    粘りがでたら、三等分にして、小判形に成形する。
    真ん中をくぼませる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、2を入れ、焼き目が軽くつくまで焼く。

  4. 4

    焼き目がついたら、ひっくり返し、しばらく焼く。
    きのこ、にんにくの芽、そら豆を入れて炒める。

  5. 5

    野菜が少し炒まったら、水分量外100ccを入れて、その他の調味料を入れて煮込む。

  6. 6

    ハンバーグにもソースをかけて、水分がなくなってきたら、チーズをお好みでかけ、とけたらパセリをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

お子様には、クミンシードはいれなくても大丈夫です。
腸内環境をよくして、デトックスもしてくれるハンバーグ。
ニンニクの芽も入れるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumipo_a
yumipo_a @yumipo_a
に公開
Instagramフォロワー1.2万人@yumipo.a 薬剤師をしながら、食事の大切さを感じ、ゆるりとマクロビや薬膳を取り入れています。栄養学つき。添加物沢山の市販のものを食べるより、自分や家族、大切な方のために手作りしませんか??笑顔になる料理、伝えます。http://yumipo-smileaina.com/
もっと読む

似たレシピ