チョコレートプリン(焼きプリン)動画あり

なめらかでクリーミーな、少し固めのしっかりしたチョコレートプリンです。※チョコは板チョコでもOKです!
このレシピの生い立ち
チョコプリンは、ゼラチンタイプを作ることが多かったのですが、蒸し焼きタイプのクリーミーなチョコプリンも食べたくて作ってみました。プルンとしたゼラチンタイプではなく、なめらかでクリーミーなちょっと固めのプリンです。
チョコレートプリン(焼きプリン)動画あり
なめらかでクリーミーな、少し固めのしっかりしたチョコレートプリンです。※チョコは板チョコでもOKです!
このレシピの生い立ち
チョコプリンは、ゼラチンタイプを作ることが多かったのですが、蒸し焼きタイプのクリーミーなチョコプリンも食べたくて作ってみました。プルンとしたゼラチンタイプではなく、なめらかでクリーミーなちょっと固めのプリンです。
作り方
- 1
動画はこちら(^^)
https://youtu.be/lKejPb6G2aA - 2
カラメル作り。グラニュー糖と水大さじ2を小鍋に入れて、中火にかけます。
- 3
縁が黄色くなったら、時々鍋を回してまんべんなく色づけます。
- 4
濃いきつね色になって勢いよく蒸気が出たら、火を止めて、さし水(大さじ1.5)をします。はねるので気を付けてくださいね。
- 5
混ぜてムラをなくします。ムラがある場合は、弱火にかけてなめらかに溶かしてくださいね。
- 6
とろっとしたら、固まる前に手早くプリンカップに入れます。置いておきます。
- 7
プリン液づくり。オーブンは170℃に予熱します。(レンジを使うので、オーブンレンジの場合は、11番以降に予熱開始)
- 8
ボウルにチョコを入れておきます。ブロックの場合は、小さめに切って入れてくださいね。チョコは板チョコでもOKです!
- 9
牛乳にグラニュー糖を小さじ1入れてよく混ぜます。(グラニュー糖は加熱による牛乳の膜の防止です)
- 10
その牛乳をレンジで500Wで2分ほど温めます。(湯気がしっかり出るぐらいまで)
- 11
温めた牛乳を、チョコがひたひたになるぐらいまで入れたら、500Wで1分半、温めます。
- 12
ゆっくり混ぜながら、チョコをムラなく溶かします。
- 13
ココアを茶こしでふるい入れます。ホイッパーで混ぜて、できるだけダマをなくします。
- 14
残りの牛乳(ほんのり温かい)を2回に分けて加えて、その都度ホイッパーでよく混ぜます。置いておきます。
- 15
卵を泡立てすぎないようにほぐします。卵黄を潰したら、ホイッパーの線に卵液を丁寧に通しつつ、さらさらにほぐします。
- 16
そこにグラニュー糖を加えて、よく混ぜます。強くかき混ぜると泡立つので、ゆっくりめにぐるぐると、約1分半混ぜます。
- 17
チョコミルク液を濾しながら半分加えて、約1分半よく混ぜます。残り半分も同じように濾し入れて、約1分半よく混ぜます。
- 18
再度濾します。
- 19
各カップに入れます。注ぎ口のあるものに移し替えてから入れると入れやすいですよ。
- 20
天板の上に深めのバットなどをのせたら、バットに布巾を敷きます。
- 21
そこに50℃のお湯をたっぷり入れます。水と熱湯が半々で約50℃のお湯になります。
- 22
プリンカップを入れてアルミホイルをかぶせたら、150℃で、35~40分焼きます。
- 23
真ん中だけすこ~しふるふる揺れるぐらいまで焼きます。分かりにくければ動画を参考にしてくださいね。
- 24
焼けたら、オーブンから出さずに、扉を閉めたまま5分放置します。余熱で、真ん中にもゆっくり火を通します。
- 25
5分後取り出して(揺らすと全体が一緒に揺れるのを確認して)、氷水などで急冷します。冷めたら、冷蔵庫で一晩冷やします。
- 26
取り出します。カップの底を熱湯に5分浸けて、カラメルを少し緩めます。
- 27
濡らしたスプーンなどで、縁を押します。はじめは軽く押しつつ1周して、だんだん深めに押しながら、何周かします。
- 28
そのうちにカラメルが染み出してきます。しっかり染み出てくるまで押したら、
- 29
皿をかぶせて、ひっくり返して、前に押し出すように強めに振ります。(普通ののプリンより少し強めに振った方がいいです)
- 30
プリンが皿に落ちたら、カップを外します。
- 31
生クリームとチェリーをトッピング。できあがり。お好みで、ラム酒をすこ~し垂らして食べても美味しいです^^
コツ・ポイント
・チョコをムラなくかつ分離させず溶かすこと。
・湯煎焼きのお湯の温度を約50℃にすること。
・一晩じっくり冷やし固めること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンDEなめらかチョコプリン♡ フライパンDEなめらかチョコプリン♡
フライパンで簡単にできるチョコレートプリンです!アルファベットチョコレートで計量も楽チン♡なめらかでとろけますよ〜♡ のんちぇぶ -
その他のレシピ