濃厚☆ダブルチョコレートプリン

FumieT
FumieT @cook_40128296

チョコがたっぷり入った贅沢なプリンです。ゼラチンで固めるタイプのオーブン不要のレシピなので、気軽に作れますよ(^^)/
このレシピの生い立ち
少量で満足できるような濃厚なチョコプリンが食べたくて作ってみました。
150mlカップだと多いぐらいだったので、もっと小分けで作って、食後の小さなデザートにしてもいいと思います(*^^*)

濃厚☆ダブルチョコレートプリン

チョコがたっぷり入った贅沢なプリンです。ゼラチンで固めるタイプのオーブン不要のレシピなので、気軽に作れますよ(^^)/
このレシピの生い立ち
少量で満足できるような濃厚なチョコプリンが食べたくて作ってみました。
150mlカップだと多いぐらいだったので、もっと小分けで作って、食後の小さなデザートにしてもいいと思います(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約150mlのカップ4個分
  1. チョコプリン
  2. 2個
  3. 牛乳 250g
  4. グラニュー糖 24g(大さじ2)
  5. クーベルチュールチョコ 150g
  6. ココア(無糖) 5g
  7. 粉ゼラチン 5g
  8. 大さじ2(ゼラチン用)
  9. チョコソース
  10. クーベルチュールチョコ 50g
  11. 牛乳 50g
  12. ニラエッセンス 2滴
  13. ブランデー(省略可) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    動画はこちら
    https://youtu.be/ydmdDAVx0Sg

  2. 2

    チョコは、カカオ56%のものを使用しました。お好みの板チョコを使っても美味しく作れますよ^^

  3. 3

    少しビターな味わいにしたくてココアも入れていますが、ビターな風味が苦手な場合は省略してもOKです。

  4. 4

    お子さん用に作る場合は、ココアパウダーは入れず、市販のミルクチョコがおすすめ。

  5. 5

    ゼラチンを水でふやかしておきます。ムラ防止に水を先に入れてから、ゼラチンを振りかけてくださいね。

  6. 6

    ボウルにチョコを入れます。タブレットタイプを使ったので、そのまま使用してますが、板チョコなどは、小さく切ってくださいね。

  7. 7

    小鍋でお湯を沸かします。後で、チョコの入ったボウルをのせますが、ボウルに直接お湯が触れないよう、水量を調節してくださいね

  8. 8

    ぼこぼこと沸騰したら、火を止めます。チョコの入ったボウルをのせて、30秒待ちます。

  9. 9

    ←ボウルが直接お湯に触れないように気を付けてくださいね(分離防止)

  10. 10

    ムラなく溶かしたら、ボウルを鍋からおろします。

  11. 11

    ココアをふるい入れて、なめらかになるまでよく練り混ぜます。

  12. 12

    卵をあまり泡立てすぎないように、さらさらにほぐします。

  13. 13

    牛乳にグラニュー糖を加えて、レンジで温めます。(600W, 約40秒 )

  14. 14

    混ぜて砂糖を溶かします。温めが足りなければ、追加で(30秒ぐらい)レンチンしてくださいね。

  15. 15

    卵液をホイッパーでかき混ぜながら、温めた牛乳を加えます。よく混ぜます。

  16. 16

    小鍋に入れます。加熱しますが、その前に→

  17. 17

    氷水の入ったボウル、空のボウル、ストレーナーをこの順番で重ねて、準備しておきます。(鍋の卵液をすぐ冷やすため)

  18. 18

    小鍋に入った卵液をかき混ぜながら、ごく弱火で約2分温めます。火を消した後も、さらに30秒ぐるぐるかき混ぜます。

  19. 19

    ふやかしておいたゼラチンを加えて、余熱で完全に溶かします。

  20. 20

    ストレーナーで濾しつつ、用意していたボウルに入れます。かき混ぜながら冷まします(35℃ぐらいまで:人肌ぐらいです)

  21. 21

    溶かしておいたチョコに卵液を少量加えます。なめらかで均一になるまで混ぜます。

  22. 22

    今度はそのチョコをを卵液に入れます。

  23. 23

    均一になるまでよく混ぜます。この後、お好みで、ラム酒などの洋酒を少量(小さじ1/2~)加えても美味しいです。

  24. 24

    各カップに注ぎ入れます。ボウルから、一旦注ぎ口のある容器に移して、その後各カップに注ぎ込むと、こぼれづらいです^^

  25. 25

    冷蔵庫で、2~3時間冷やし固めます。

  26. 26

    チョコソース作り。チョコと牛乳を耐熱容器に入れます。

  27. 27

    600Wで30秒温めて、一旦取り出してよく混ぜて、さらに600Wで20秒温めて、また混ぜながらなめらかにします。

  28. 28
  29. 29

    ブランデーとバニラエッセンスを加えてよく混ぜます。冷蔵庫で20分ほど冷やして、とろみをつけます。

  30. 30

    あとは、冷蔵庫からプリンを出して、チョコソースをかければできあがり♪

コツ・ポイント

卵液を温める際、加熱しすぎて卵が固まってしまわないように、常時かき混ぜながら温めてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FumieT
FumieT @cook_40128296
に公開
お菓子作りが大好きです^^YouTubeレシピチャンネルもやってます!https://www.youtube.com/channel/UCUjR3w--RHQ8wgLrBtfw6HA皆さんどうぞよろしく\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ