油揚げで簡単!チーズinハンバーグ♥

hanaママレシピ
hanaママレシピ @cook_40336316

おあげを使ってハンバーグを作りました。半分にカットすると中からチーズがトロ~っと出てきてペロッと食べちゃいました!
このレシピの生い立ち
あげは大豆製品なので、積極的に取って欲しい栄養ですがあまり進んで食べてくれない子供たち。
この形にするとハンバーグと一緒に子供たちもパクパクと食べてくれるので、おすすめです。
しかもパン粉も少なく、油も使用していないのでとってもヘルシー。

油揚げで簡単!チーズinハンバーグ♥

おあげを使ってハンバーグを作りました。半分にカットすると中からチーズがトロ~っと出てきてペロッと食べちゃいました!
このレシピの生い立ち
あげは大豆製品なので、積極的に取って欲しい栄養ですがあまり進んで食べてくれない子供たち。
この形にするとハンバーグと一緒に子供たちもパクパクと食べてくれるので、おすすめです。
しかもパン粉も少なく、油も使用していないのでとってもヘルシー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 5枚
  2. 牛豚合挽き肉 250g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. パン粉 大さじ3
  5. 1個
  6. 塩コショウ ひとつまみ
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. 爪楊枝 15本
  9. ---ソース---
  10. ウスターソース 大さじ3
  11. ケチャップ 大さじ3
  12. スライスチーズ 5枚

作り方

  1. 1

    油揚げは写真のようにお箸でクルクル上下に動かします。そうすると、袋にしたときにはがれやすくなります。

  2. 2

    長方形の長い方を一か所、包丁で切り込みを入れて袋にします。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをして600wで2分ほどレンチンします。

  4. 4

    玉ねぎが冷めたら合いびき肉とパン粉・卵・塩・胡椒でまとめます。

  5. 5

    あげの中に合いびき肉のタネ→その上にスライスチーズ→タネの順に入れて、口を楊枝で閉じます。

  6. 6

    フライパンシートを敷いて両面焼いていきます。フライパンが熱くなったらシートの下に水を入れてフタをして蒸し焼きにします。

  7. 7

    ソースの材料を合わせておきます。

  8. 8

    焼き上がったら半分に切って、お皿に盛り、ソースをかけてお召し上がりください。

  9. 9

    切った断面はこんな感じです。チーズがトロ~っと出てきてとっても美味しかったです。

コツ・ポイント

パン粉少なめの柔らかいタネでも、油揚げに入れて焼けるので大丈夫です。
焼く時は中火で蒸し焼きをしてください。じっくりと中まで火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hanaママレシピ
hanaママレシピ @cook_40336316
に公開
「子供が喜ぶ顔が見たくて、毎日の食事に彩りを〜」をコンセプトに日々の食事を作ってます。試行錯誤をくりかえりながら、オリジナルレシピが出来ると家族でニンマリ٩(ˊᗜˋ*)و薬膳マイスターhttps://puamelia.xyz/
もっと読む

似たレシピ