王将・天津飯【甘酢あん再現レシピ】のコツ

餃子の王将の天津飯、甘酢あん再現レシピです。作り方のコツや味のポイントをまとめています。
このレシピの生い立ち
王将の天津飯が美味しくて何度も通って再現してみました。特に甘酢あんの味は良い感じ仕上がったと思います。再現してみました。
↓動画で見るならこちらから↓
https://youtu.be/BpkADqtV1lk
王将・天津飯【甘酢あん再現レシピ】のコツ
餃子の王将の天津飯、甘酢あん再現レシピです。作り方のコツや味のポイントをまとめています。
このレシピの生い立ち
王将の天津飯が美味しくて何度も通って再現してみました。特に甘酢あんの味は良い感じ仕上がったと思います。再現してみました。
↓動画で見るならこちらから↓
https://youtu.be/BpkADqtV1lk
作り方
- 1
材料はこんな感じ
- 2
カニカマをほぐす。包丁の裏でしごくと簡単にバラバラになって手が汚れにくいですよ。刻みネギもこのタイミングで切ります。
- 3
卵2個をボウルに割り入れ、
水:大さじ2
片栗粉:小さじを加える
- 4
ほぐしたカニカマと刻みネギも入れて白身が切れるまで混ぜ合わせます。
- 5
鍋に甘酢あんの材料をすべて入れる
- 6
煮立たせる時間が長いほど、酸味が飛びます。まずは10秒くらい煮立たせ好みの味に調整します
- 7
火を止めて水溶き片栗粉をダマにならないように混ぜながら、少しづつ入れます。
- 8
トロミがしっかりついたらOKです。味見はトロミをつける前が良いですよ。
- 9
ご飯を丸くよそいます。
- 10
フライパンに油を大さじ2杯し加熱
- 11
卵液を投入。フライパンは前後に動かし、お箸はぐるぐる混ぜる。焼けた卵を中へ巻き込んでいきます。
- 12
トロトロ食感がお好みなら裏面に焼き色が付けば完成。香ばしさ重視なら両面軽く焼きを入れます。
- 13
ご飯にかに玉をかぶせます。片面焼きでも裏面に焼きいろがしっかりつけば香ばしいですよ。
- 14
かにかま沢山食べたいので、後のせしました。これは王将いはないアレンジです。
- 15
甘酢をたっぷりかけて
- 16
完成です。王将は後のせのネギもないですが、個人的に彩りとして入れました。この辺りはお好みで
- 17
ID:21885212
【再現レシピ】の人気検索で1位になった。王将・天津飯の関西風あんのレシピはこちら! - 18
ID:22000442「天津」の人気検索でトップ10入りした「王将・天津炒飯の塩ダレあん」レシピも好評公開中ですよ。
- 19
鹿児島・王将の限定メニュー黒天津飯のレシピも公開中!甘酢あんが苦手な人でも優しい酸味でオススメです
ID:20772426
コツ・ポイント
・酢をカンタン酢にしたことで、まろやかで旨みの強い甘酢あんの味になりました。
・酸っぱいのが苦手な人はケチャップを調整すると良いですよ
・甘酢あんの分量は王将裏メニューつゆだくならぬ「あんだく」です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カニカマでトロトロ天津飯 甘酢あん カニカマでトロトロ天津飯 甘酢あん
簡単で美味しくてしかもお財布にも優しいカニカマ天津飯の甘酢あんかけです。食欲のない時に甘酸っぱさが元気をくれます♡Hongchan33
-
カニカマで簡単3分★甘酢あんかけ天津飯☆ カニカマで簡単3分★甘酢あんかけ天津飯☆
材料3つと調味料で甘酢あんの天津飯!3分で手抜き感がばれない料理が作れると、すっごい料理上手みたいに褒められます(笑) ☆junjun★
その他のレシピ