イタリア発!バール風クロスティーニで乾杯

漫画「かしましめし」に出てきそう!お洒落なイタリアバール風の「クロスティーニ」とワインがあればハッピーな気分になります♡
このレシピの生い立ち
暑い夏にはなるべく火を使わずに料理をしたい!でも、美味しいものを食べて、夏バテを防ぎたい!冷えた白ワインでワイワイしながら過ごしたい!イタリアのベネチアにある「バ―カロ(居酒屋)」をイメージし、日本で購入できる食材を使って作ってみました。
イタリア発!バール風クロスティーニで乾杯
漫画「かしましめし」に出てきそう!お洒落なイタリアバール風の「クロスティーニ」とワインがあればハッピーな気分になります♡
このレシピの生い立ち
暑い夏にはなるべく火を使わずに料理をしたい!でも、美味しいものを食べて、夏バテを防ぎたい!冷えた白ワインでワイワイしながら過ごしたい!イタリアのベネチアにある「バ―カロ(居酒屋)」をイメージし、日本で購入できる食材を使って作ってみました。
作り方
- 1
嬉しいニュース
私のページへの
「総アクセス数」が
なんと!13万人を超えました!有難うございます♪
Grazie ♡ - 2
バゲットを1㎝ほどの厚さに切り30個用意します。トースターまたはフライパンで薄っすらと焼き色がつくまで両面を焼きます。
- 3
ある程度焼色がついたら、ケーキクーラーの上に乗せて荒熱を取ります。
- 4
アンチョビとバターのクロスティーニを作りましょう♪
☆印の材料を用意してください。
- 5
みじん切りにしたパセリと常温に戻したバターを良く混ぜましょう。
混ぜたバターは半分だけ使用します。
- 6
ズッキーニを5㎜ほどの厚さに6枚用意し、はけでオリーブオイルを両面に塗ります。フライパンで両面に焼き目が付くまで焼きます
- 7
お皿にとって、祖熱を取ります。
- 8
パンにパセリ入りバターを塗る→ズッキーニ→アンチョビ→パセリの飾り
アンチョビとバターのクロスティーニの出来上がり♡
- 9
レモン風味が効いた生ハムとパプリカのクロスティーニを作りましょう♪
★印の材料を用意してください。
- 10
パプリカを2㎜程の厚さに切り、オイル、レモン汁、コショウ、塩少々と混ぜ合わせて、5分程しんなりするまで放置します。
- 11
パンにパセリ入りバターを塗る→しそ→生ハム→パプリカ
生ハムとパプリカのクロスティーニの出来上がり♡
- 12
ドライトマトとナスのコンビが食欲をそそるクロスティーニを作りましょう♪
◎印の材料を用意してください。
- 13
ナスは5㎜ぐらいの厚さに切り、何もつけずにフライパンで両面を焼き祖熱を取ったあと、手で絞り水気を取ります。
- 14
水気を取ったナスをお好みの大きさに切り、オリーブオイル
と塩で味付けます。 - 15
パンにクリームチーズを塗り→ドライトマト→バジル→ナス→松の実
ナスとドライトマトのクロスティーニの出来上がり♡
- 16
スモークサーモンとクリームチーズのクロスティーニを作りましょう♪
▲印の材料を用意しましょう。
- 17
枝豆を塩ゆでして、皮を取り除きみじん切りにします。
- 18
まんべんなく、良く混ぜましょう。
- 19
パンにクリームチーズを塗り→サーモン→チャイブ
スモークサーモンと枝豆入りクリームチーズのクロスティーニの出来上がり♡
- 20
カレーのキックが効いているツナマヨコーンのクロスティーニを作りましょう♪
〇印の材料を用意しましょう。
- 21
ツナ缶のオイルを取り除き、コーン、カレー粉、マヨネーズを一緒に良く混ぜます。
飾り用のパセリを数枚みじん切りにします。 - 22
パン→ツナマヨコーン→パセリ(あれば紫キャベツの千切り)
カレー風味ツナマヨコーンのクロスティーニの出来上がり♡
- 23
白ワインを飲みながら5種類のクロスティーニを楽しんでください♪
コツ・ポイント
★「クロスティーニ」はパンを少し焼くことで、トッピングとの食感をさらに味わう事が出来ますが、くれぐれも、パンを焦がさないようにしてください。
★アンチョビ自体がとても塩辛いので、ズッキーニには塩分を加えないようにしてください。
似たレシピ
-
-
イタリアの前菜 ブルスケッタ変身編~♪ イタリアの前菜 ブルスケッタ変身編~♪
イタリアン前菜、ブルスケッタ。簡単!手早い!おもてなし料理~♪ちょっぴり贅沢気分でワインやビールのお供にも。 さんぱうろ -
-
-
-
-
-
-
ドライトマトのカプレーゼ風冷製パスタ ドライトマトのカプレーゼ風冷製パスタ
バジルペーストに合う具をそのままパスタに乗せました♡トマトを旨味凝縮のドライトマトに変えることで味がぐっと濃くなりました るるおか -
-
イタリア発バジルが香る本場のジェノベーゼ イタリア発バジルが香る本場のジェノベーゼ
イタリア発 マンマの味! 初夏のハーブの代表者と言えば、「バジル」です。香りが家中に充満する事間違いなし♡ amoごはん -
枝豆クリチのサーモンタルタル簡単おつまみ 枝豆クリチのサーモンタルタル簡単おつまみ
簡単なのに、おしゃれでお料理上手と言われる、おもてなしの一品♡ワインにもぴったり♡絶品おつまみ♡ snowmyumyu
その他のレシピ