エグ味のない☆*°紫蘇ジュース ☆*°

vivi☺️ @cook_40336766
紫蘇ジュース美味しいけどエグ味が気になりませんか?ちょっとした下処理で美味しくなります。レモンでスッキリ仕上げました。
このレシピの生い立ち
エグ味のない美味しい紫蘇ジュース出来ました!
クエン酸やお酢ではなくレモンを使うとスッキリ美味しつ出来ます。
ちょっと贅沢ですが、是非!
エグ味のない☆*°紫蘇ジュース ☆*°
紫蘇ジュース美味しいけどエグ味が気になりませんか?ちょっとした下処理で美味しくなります。レモンでスッキリ仕上げました。
このレシピの生い立ち
エグ味のない美味しい紫蘇ジュース出来ました!
クエン酸やお酢ではなくレモンを使うとスッキリ美味しつ出来ます。
ちょっと贅沢ですが、是非!
作り方
- 1
紫蘇は茎を丁寧に取り除きます。
テレビ見ながらのんびりやるとあっという間ですよ。(笑)
- 2
紫蘇を丁寧に洗い水気を絞り、塩大さじ1を揉みこみ10分置きましょう。
エグ味を取るコツはこれです!
- 3
塩を洗い流すように丁寧に洗いましょう。
お湯を沸かして置いてくださいね。 - 4
沸騰したら紫蘇を入れて、再び沸騰したら中弱火にして、7分煮ます。
- 5
火からおろして、紫蘇を濾して葉とエキスに分けます。
お玉でギュッとエキスを絞ってエキスを出し切って
ボールとザルでOK - 6
エキスをサッと洗った鍋に戻して再び沸騰しさせます。
レモン汁と砂糖を入れて再び沸騰したら出来上がり。
- 7
粗熱を取ったら保存容器に入れて冷蔵庫で保管してね。
念の為に出来るだけ早めに飲みきってくださいね。。 - 8
ペットボトルに入れて冷凍保存も出来ます。
これなら長期間楽しめます。 - 9
水割りや炭酸割も良いですが、焼酎割も美味ですよー♡
(〃艸〃)うふ - 10
コツ・ポイント
紫蘇を鍋で煮込んでいる時にクエン酸を入れると紫蘇の葉も赤くなりますが、このレシピではレモンも使用している為、レモンを煮込むとレモンの風味が飛んでしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
横浜発♡10枚の赤紫蘇の葉で紫蘇ジュース 横浜発♡10枚の赤紫蘇の葉で紫蘇ジュース
先日ホームセンターで買った赤紫蘇の苗。葉っぱが少し増えたので、10枚ぐらいの葉っぱでピンクの紫蘇ジュースができないかとやってみました。素敵なピンクになりました。 横浜発国際料理教室 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21864853