横浜発♡10枚の赤紫蘇の葉で紫蘇ジュース

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

先日ホームセンターで買った赤紫蘇の苗。葉っぱが少し増えたので、10枚ぐらいの葉っぱでピンクの紫蘇ジュースができないかとやってみました。素敵なピンクになりました。

横浜発♡10枚の赤紫蘇の葉で紫蘇ジュース

先日ホームセンターで買った赤紫蘇の苗。葉っぱが少し増えたので、10枚ぐらいの葉っぱでピンクの紫蘇ジュースができないかとやってみました。素敵なピンクになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯分
  1. 赤紫蘇の葉 10枚
  2. 400ml
  3. 砂糖 大さじ2
  4. レモン 1個

作り方

  1. 1

    鉢植えの赤紫蘇から葉を10枚採り、水でよく洗う。

  2. 2

    400mlのお湯を沸かし、そこに洗った葉を入れて、5分茹でる。最初は青っぽい色になる。

  3. 3

    5分後、葉を取り出し、砂糖を入れ溶かす。

  4. 4

    レモン1個を絞り、種を除いておく。

  5. 5

    レモン汁を紫蘇の茹で汁に入れると、みるみる間にピンク色にかわる。

  6. 6

    冷やして氷を入れていただく。

コツ・ポイント

今回は赤紫蘇の葉は小さな苗なので10枚ほど採って使いました。水の量もコップ2杯分で作り、紫蘇の香りもよく出てました。レモンの代わりにお酢でも良いです。甘味は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ