煮詰める人参きんぴら

ワッキー製菓 @cook_40049885
炒めず煮詰めてお好みの味で決めてね。
細く切れば食感グーです。
このレシピの生い立ち
美味しーーー、どーやって作ったの?
と聞かれ公開しました。
通常のきんぴらと、反対の順序で味が決めやすいです。
煮詰める人参きんぴら
炒めず煮詰めてお好みの味で決めてね。
細く切れば食感グーです。
このレシピの生い立ち
美味しーーー、どーやって作ったの?
と聞かれ公開しました。
通常のきんぴらと、反対の順序で味が決めやすいです。
作り方
- 1
人参とゴボウの大きさは、こんな感じです。ゴボウは半分にしました。
- 2
頑張って細くきりました。包丁の上は爪楊枝です。
苦手な方はカッターでどうぞ。 - 3
ゴボウは酢水に1分つけてあく抜き水切り、人参はさっと水かけて水切り、ピーマン細切、えのきだけは同じくらいの長さで。
- 4
鍋に★印の調味料を入れて、ピーマン以外の材料を中強火で4〜5分ほど煮る。たくさん水分が出ますがあとで煮詰めるのでOK
- 5
やや歯ごたえを残してしんなりしたら(材料が太めの場合は時間追加する)仕上げ用の醤油とピーマンを入れて強火で煮詰める。
- 6
ほぼ水分が飛んだら、ごま油と唐辛子を入れる。
- 7
盛付したら、いりごま(すりごま)をかける。
- 8
冷し中華に乗せても良し。
ご飯に混ぜても良し。
サラダのトッピングも良し。
色々応用できますよ。
コツ・ポイント
爪楊枝サイズくらいだと食感がいいです。カッターで太めの場合は煮る時間を追加して下さい。
仕上げ醤油はお好みで加減してください。
冷めると味が入るので薄味気味が良いかと・・・
似たレシピ
-
-
-
✿こんにゃく✿にんじん✿ごぼう✿きんぴら ✿こんにゃく✿にんじん✿ごぼう✿きんぴら
しなびかけたごぼうの残り、にんじんの切れっぱし、使い道に困った細切りこんにゃく・・・あまった物できんぴらにしてみました☆ さとみにぃ~ -
ご飯がすすむ!セロリと人参のきんぴら ご飯がすすむ!セロリと人参のきんぴら
冷蔵庫にある野菜できんぴらを作りました。セロリは炒めても食感が良いですよ。ご飯がモリモリすすむ副菜です。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21865741