コールラビのアンチョビ和え

かぴっと
かぴっと @cook_40095319

千切りのコールラビを、アンチョビと少量のマヨで和えるだけ。
その味はまさに烏賊の塩辛♪ 白いご飯に合います。
このレシピの生い立ち
海外在住、白いご飯にいかの塩辛が懐かしくて。

コールラビのアンチョビ和え

千切りのコールラビを、アンチョビと少量のマヨで和えるだけ。
その味はまさに烏賊の塩辛♪ 白いご飯に合います。
このレシピの生い立ち
海外在住、白いご飯にいかの塩辛が懐かしくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コールラビ(正味) 150グラム
  2. アンチョビフィレ 4本
  3. マヨネーズ 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    皮を剥いたコールラビを千切りにします。

  2. 2

    アンチョビをみじん切りにします。

  3. 3

    コールラビをマヨネーズとアンチョビで和えます。

  4. 4

    出来上がり

コツ・ポイント

30分ほど味をなじませてから食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かぴっと
かぴっと @cook_40095319
に公開
イスラエル北部、ゴラン高原の麓の小さな村にひっそり住んでいます。現地で手に入る材料を使ってあれこれ作る、試行錯誤の記録です。「こういうものも作れるんだ」という参考までにみて下さい。基本的に甘さはかなり控えめ、ウェイパーやだしの素は一時帰国した時に日本で買い、酢は穀物酢が手に入らないのでリンゴ酢を使っています。
もっと読む

似たレシピ