かぶと鶏ひき肉とケールのトロミ煮

きみきみきみみ
きみきみきみみ @cook_40339725

あっさりとしたかぶを少しこってり味の煮物にしてご飯のお供に!ケールとごまで栄養面もgood!
このレシピの生い立ち
娘の大好きなレシピを私なりに最初からアレンジして作っています。ケールは火を通すとくったりとして量も少なくなり沢山食べられます。トロミをつける事で満足度もupします!

かぶと鶏ひき肉とケールのトロミ煮

あっさりとしたかぶを少しこってり味の煮物にしてご飯のお供に!ケールとごまで栄養面もgood!
このレシピの生い立ち
娘の大好きなレシピを私なりに最初からアレンジして作っています。ケールは火を通すとくったりとして量も少なくなり沢山食べられます。トロミをつける事で満足度もupします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 150g
  2. かぶ(約450g) 4〜5個
  3. ケール(大) 1枚
  4. A: 酒、みりん、醤油 各大さじ1
  5. 小さじ1/3
  6. B: 片栗粉 小さじ2〜3
  7. 水(2つを予め合わせておく) 小さじ3〜4
  8. 白すりごま 大さじ2
  9. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    かぶは葉を切り落とす。ケールの代わりにこの葉を使っても可。皮ごと3〜4等分にして、ケールも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋か深めのフライパンに油をひいて熱し、ひき肉を入れ色が変わるまで炒める。1、のかぶを入れ炒める。

  3. 3

    Aと水1カップを加え煮たったら1、のケールをを入れ軽く混ぜ合わせる。落とし蓋をして8〜10分中火で煮る

  4. 4

    かぶが柔らかくなったらBを好みのトロミ加減になるように入れ、再び煮立たせてトロミをつける。すりごま半量を混ぜ入れる。

  5. 5

    器に盛り残りのすりごまをかける。

コツ・ポイント

かぶの葉があればそれでもいいしケールが有れば尚いいです。味付けは慣れ親しんだ味なのでご家庭で調整自由です。(甘め、辛めなど)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみきみきみみ
きみきみきみみ @cook_40339725
に公開
いいね!ありがとうございます♡つくれぽ超嬉しいです!カンタンで美味しいレシピが満載なクックパッドにいつもお世話になっています。家族のため、健康維持のためにシンプルなレシピも丁寧に作るのを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ