【完了期離乳食】きゅうりのお酢煮込み

ゆきだるまとにんじん
ゆきだるまとにんじん @cook_40171637

材料はきゅうりと煮干しだけです。お酢で、いつもの離乳食に少し変化を加えたくて作った一品です。
このレシピの生い立ち
お酢の味を子どもに教えてあげたかったので、作りました。生野菜は少しまだ抵抗があるので、煮込み調理にしました。

【完了期離乳食】きゅうりのお酢煮込み

材料はきゅうりと煮干しだけです。お酢で、いつもの離乳食に少し変化を加えたくて作った一品です。
このレシピの生い立ち
お酢の味を子どもに教えてあげたかったので、作りました。生野菜は少しまだ抵抗があるので、煮込み調理にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分の一週間分ぐらい
  1. 400mlぐらい
  2. きゅうり 1本
  3. 煮干し 適量(今回は10匹ぐらい)
  4. かつおぶし 適量
  5. お酢 小さじ1/2
  6. 砂糖 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    お水が沸騰したら、食べやすいサイズに切ったきゅうりを入れます。

  2. 2

    煮干しを切ったものを1へ入れます。

  3. 3

    きゅうりがしんなりしてきたら、一旦火を止めて、お鍋1cmぐらいの高さになるぐらいまで、お湯を切ります。

  4. 4

    もう一度火にかけて、お酢と砂糖、かつおぶしを入れてできあがりです。

  5. 5

    粗熱が取れたら、小分けパック等に分けて冷凍します。

コツ・ポイント

お酢の味が少しでも染み込みやすいよう、お湯を少し切って調味料を入れています。気になる方は、そのまま調味料を入れて進めてもらってもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきだるまとにんじん
に公開

似たレシピ