ズッキーニのジェノベーゼパスタ

ジェノベーゼと黄色のズッキーニが鮮やかなパスタ。ジェノベーゼソースは一瓶ならあっという間!作っておくと便利!
このレシピの生い立ち
ベランダのバジル消費のため。黄色のズッキーニがグリーンのソースに合うかなと思い作ってみました。
ズッキーニのジェノベーゼパスタ
ジェノベーゼと黄色のズッキーニが鮮やかなパスタ。ジェノベーゼソースは一瓶ならあっという間!作っておくと便利!
このレシピの生い立ち
ベランダのバジル消費のため。黄色のズッキーニがグリーンのソースに合うかなと思い作ってみました。
作り方
- 1
ジェノベーゼソース、一瓶なら気軽!300mlくらいの瓶を用意します。
- 2
瓶の中にニンニク、ナッツ(なんでもOK!)、オリーブオイルを瓶1/3の高さまで入れ、ブレンダーで撹拌します。
- 3
よく洗い、茎を取り、水気を切ったバジルを瓶いっぱいに入れます。ひとつまみ塩を入れ、細かくなるまでブレンダーで撹拌します。
- 4
パスタ用のお湯を沸かします。沸騰したら塩大さじ1を入れます。
- 5
パスタを茹で始めます。
茹でてる間に野菜を切ります。 - 6
ズッキーニは半月スライスに切ります。いんげんは筋を取り、パスタと一緒に茹でます。茹で上がり2分前にいんげんを投入すると◎
- 7
パスタが茹で上がったら、鍋のお湯を捨てます。このまま鍋を使って調理を続けます。鍋のフタでパスタを押さえて湯を切ると◎
- 8
お湯は完全には捨てず、大さじ2くらい残しね。
- 9
ズッキーニを入れます。ズッキーニは鍋の中のパスタの予熱で調理すると歯ごたえが残って美味しい!
- 10
ジェノベーゼソース大さじ2〜3、オリーブオイル大さじ1入れ、よく和えます。
- 11
仕上げにパルメザンチーズを加え和えます。味みして塩気が足りないようなら、塩を足します。
- 12
完成です!
残ったパスタソースは冷蔵庫へ。すぐに使わないなら冷凍も可能。ジップロックに入れると良いですよー。
コツ・ポイント
ズッキーニは色と食感を楽しむため、予熱で調理。
鍋一つで調理出来るし、簡単!
似たレシピ
-
-
-
-
自家製バジルソースのジェノベーゼパスタ 自家製バジルソースのジェノベーゼパスタ
フレッシュバジルが手に入れば撹拌するだけで簡単にできるのにオシャレに見える、自家製バジルソースのジェノベーゼパスタです♪ AyakoOOOOO -
-
-
-
その他のレシピ