手作り湯葉 

yossypeter
yossypeter @cook_40303959

お豆腐屋さんの濃いめの豆乳で作りました。
作る作業も楽し〜!
このレシピの生い立ち
湯葉を買いに行くと1パックが300円くらいする!こんな時は手作りしましょ♪作ればパッケージフリーで経済的です。

手作り湯葉 

お豆腐屋さんの濃いめの豆乳で作りました。
作る作業も楽し〜!
このレシピの生い立ち
湯葉を買いに行くと1パックが300円くらいする!こんな時は手作りしましょ♪作ればパッケージフリーで経済的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆乳 400cc
  2. すくった湯葉を浸す為の豆乳 湯葉が浸かる程度

作り方

  1. 1

    お豆腐屋さんで濃いめの豆乳を購入。

  2. 2

    パック入りで扱いにくいので瓶に入れ替えるとスタイリッシュに…!

  3. 3

    鍋に豆乳を入れ温める。
    グツグツしてきたら弱火にして、膜が張るのをじっと待つ。

  4. 4

    膜がしっかり張ってきたら、鍋の周りを箸でグルッと一周して鍋肌から湯葉を離し、箸でつまみ上げるか網ですくう。

  5. 5

    容器に豆乳を少量入れてすくった湯葉を入れる。

  6. 6

    鍋の豆乳が無くなるまで1〜5を繰り返す。

コツ・ポイント

始めは恐る恐るでしたが何回か繰り返しているとしっかりとした湯葉を箸でつまみ上げるほど上達し楽しくなります。しかし!地道で時間もかかるので時間と心に余裕がある時に作って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yossypeter
yossypeter @cook_40303959
に公開
マクロビオティックを勉強しつつプラントベースなお料理を日々研究、挑戦しています。市販されていない、または高価で買えないものは手作りするしかない!という気持ちで楽しいくお料理しています。身近にある食材でマクロビ、ヴィーガン対応の少々マニアックなレシピ開発に夢中な主婦です。
もっと読む

似たレシピ