江戸菜の生春巻き
生春巻きに江戸菜のシャキシャキをあわせました。
このレシピの生い立ち
江戸菜のシャキシャキ感を楽しめるレシピを考えてみましたー!
作り方
- 1
海老の匂いが気になる方は最初に塩とお酒を入れたお湯でさっと湯掻いてください
- 2
人参、大根を千切り
玉ねぎ、アボカドをスライスにします。 - 3
海老、サーモンを食べやすい大きさに切る
- 4
江戸菜の茎(2分)と葉っぱ(30秒~1分)を湯がいて、軽く絞ってから食べやすい大きさに切っておく
- 5
あとは、ライスペーパーで野菜達をくるくる包んだら完成です( ´∀`)
- 6
ソースは2種類!!
①スイートチリマヨネーズ
スイートチリソースとマヨネーズを混ぜるだけー!激うまですーー - 7
②マヨポン
ポン酢、マヨネーズ、小ネギ、炒りごまを混ぜ混ぜ♪ - 8
今回は、海老アボカドの生春巻きとスモークサーモンとチーズの生春巻きを作りました!
- 9
生春巻きの巻き方は旦千花のYouTubeにて動画を載せてるので、是非見てみてください(^^)
コツ・ポイント
江戸菜は生でも食べられるの野菜なので、軽く湯がくだけで大丈夫です!(^^♪
似たレシピ
-
-
-
サーモンとクリームチーズの生春巻き☆ サーモンとクリームチーズの生春巻き☆
☆話題入りレシピ☆サーモンとクリームチーズの風味豊かな生春巻き☆シャキシャキの食感も楽しめます♪ワインのおつまみにも☆ こと味 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21937280