[そのまんま]簡単かぼちゃのポタージュ

kk_kei @cook_40265505
家にあるもので作ったポタージュ的なものです。本格的とは程遠いけれど、かぼちゃの味をすごく良く感じることのできるスープです
このレシピの生い立ち
ポタージュが大好き。火を使わず、ズボラな私が簡単に野菜の味をそのままでポタージュ的なものが作れないか、と考えた末にできたスープ?です。
私は個人的にスナック代わりに食べています。
[そのまんま]簡単かぼちゃのポタージュ
家にあるもので作ったポタージュ的なものです。本格的とは程遠いけれど、かぼちゃの味をすごく良く感じることのできるスープです
このレシピの生い立ち
ポタージュが大好き。火を使わず、ズボラな私が簡単に野菜の味をそのままでポタージュ的なものが作れないか、と考えた末にできたスープ?です。
私は個人的にスナック代わりに食べています。
作り方
- 1
かぼちゃの皮をむき、少し水を入れて(分量外)電子レンジで柔らかくなるまでチン。
600ワット8分程度、様子見で。 - 2
柔らかくなったらかぼちゃに豆乳、もしくは牛乳を少しずつ、数回に分けて入れ、ブレンダでトロトロにする。
- 3
トロトロになったかぼちゃを鍋に移し、豆乳•牛乳でトロトロ感を調整する。
- 4
塩胡椒で味を整えて完成!
- 5
[もし良ければ]むいた皮はオリーブオイルで少し焦げが着くまで焼き、塩を振って味をつけ、
- 6
最後に砂糖をふりかけ溶けてキャラメル状になったら、美味しいお菓子になります♪
- 7
皮を使ったお菓子の分量は全て適当に振りかける程度。個人的には砂糖は気持ち多めに入れるのが好きです。
コツ・ポイント
レンチンの後はかなり熱いので気をつけてください!
冷えたら少し固くなるので豆乳•牛乳を入れて調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!素材を味わえるかぼちゃのポタージュ 簡単!素材を味わえるかぼちゃのポタージュ
美味しいかぼちゃが手に入ったら!あとは家にあるもので簡単に作れます。かぼちゃのホクホク感を感じるコクうまポタージュです♡ くろmam -
-
-
-
-
-
かぼちゃのポタージュ【アゲ活レシピ】 かぼちゃのポタージュ【アゲ活レシピ】
酵素スープ入りのかぼちゃのポタージュを作ったよ。酵素スープがないときはコンソメでOK!かぼちゃの抗酸化作用でアゲ活! シロピー公式キッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21954142