ルバーブとビーツとデーツの健康ジャム☆

えいてぃえいと
えいてぃえいと @cook_40118901

緑のルバーブをビーツで赤く、デーツで甘くしました。砂糖の量を極力減らした、体に優しいジャム☆
このレシピの生い立ち
緑のルバーブジャムをビーツで赤くしよう!白砂糖不使用はもちろん、甜菜糖もなるべく控えたい。ならデーツで甘くしよう!でも砂糖が少なすぎて水分が上がりにくい…ちょっと塩も足して一晩置いてみたら、じわっと水分が出ていい感じになったので、覚え書き。

ルバーブとビーツとデーツの健康ジャム☆

緑のルバーブをビーツで赤く、デーツで甘くしました。砂糖の量を極力減らした、体に優しいジャム☆
このレシピの生い立ち
緑のルバーブジャムをビーツで赤くしよう!白砂糖不使用はもちろん、甜菜糖もなるべく控えたい。ならデーツで甘くしよう!でも砂糖が少なすぎて水分が上がりにくい…ちょっと塩も足して一晩置いてみたら、じわっと水分が出ていい感じになったので、覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ルバーブ 500g
  2. ビーツの根 75グラム
  3. ビーツの茎あれば 25グラム
  4. デーツ 200グラム
  5. お湯 100〜150cc
  6. 1/3
  7. 甜菜糖 50グラム
  8. はちみつあれば 大さじ1
  9. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    ルバーブは洗い、固い皮があれば取り除く。デーツは茎と根に分けよく洗う。根は皮を剥いてレンジで1〜2分加熱しておく。

  2. 2

    ルバーブは2センチ長さ、ビーツの茎は5ミリ長さに切る。根の部分は皮を剥いてすりおろす。デーツは種とヘタを取り除く。

  3. 3

    ルバーブとビーツを鍋に入れて塩と砂糖またははちみつを振りかけ馴染ませておく。

  4. 4

    デーツは4分割くらいに切りお湯少々を加えてフードプロセッサーで撹拌する。
    時々蓋を開けてヘラで中身を整えながら。

  5. 5

    ❹のデーツを❸の鍋に加えてレモン汁もかけ軽く混ぜて一晩おく。

  6. 6

    翌朝、弱火にかけて時々ヘラで混ぜながらルバーブが柔らかくなるまで煮る。20分くらい。

  7. 7

    出来上がったら消毒済みの保存容器や保存袋に入れてすぐ使わない分は冷凍庫へ。

コツ・ポイント

ルバーブの長さはお好みで。一晩おいて水分が上がってから煮た方が上手くいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えいてぃえいと
えいてぃえいと @cook_40118901
に公開
食べるのが大好きで、旬で安い食材や、新しいメニューに挑戦するため、ちょくちょく参考にさせてもらってます。たま~にレシピも載せてます。長男はキノコ好きで辛党、次男は甘党、主人は酒呑みなので、各ジャンルのレパートリーの幅を広げていきたいと思います☆
もっと読む

似たレシピ