簡単 とりの唐揚げ

クック8OXFIC☆ @cook_40296860
衣がカリッカリで美味しいですよ。味が濃い目なので、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみにも、ご飯にもあうカリカリ唐揚げです。
作り方
- 1
とりモモ肉2枚を用意します。
- 2
酒、醤油、ごま油、おろし生姜、
おろしニンニク、味の素、片栗粉
を用意します。 - 3
1の鶏肉を食べやすい大きさに切ります。大きめに切った方がジューシーに出来上がるのでオススメ。
- 4
3の鶏肉をボールに入れ、おろしニンニク大きさ1入れる。
- 5
4におろし生姜を入れる。
- 6
5に酒150CCと醤油50CCを入れ混ぜる。
- 7
6にごま油大きさ1を入れまぜる。
- 8
7に味の素5フリ入れ混ぜる。
- 9
片栗粉150を8にいれる。
- 10
9をよく混ぜる。
- 11
180度の油で10をキツネ色になるまで揚げていく。
- 12
11をお皿に盛り出来上がり。
コツ・ポイント
もし、時間があれば、軽く揚げ色が付いたら一度タッパーにあげ、油の温度を190度に上げ、もう一度揚げると、衣がカリッカリになって美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
冷めてもジューシー!激うま鶏もも唐揚げ✨ 冷めてもジューシー!激うま鶏もも唐揚げ✨
味が染みてて美味しい皆大好きジューシー唐揚げ!冷めても柔らかいのでお弁当にも◎衣は片栗粉のみなのでカリッと揚がります! ととまるしぃ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21987177