ささみと小松菜のオイマヨ炒め

tatsumichi @cook_40132922
ささみを薄くそぎ切りにする事で火も通りやすく、下味のマヨネーズでパサつきにくいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、お弁当のおかずに作ってみました。
ささみと小松菜のオイマヨ炒め
ささみを薄くそぎ切りにする事で火も通りやすく、下味のマヨネーズでパサつきにくいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、お弁当のおかずに作ってみました。
作り方
- 1
ささみはそぎ切りにし、マヨネーズと醤油、鶏ガラの素をもみ込む。しばらく置いておく。
- 2
小松菜は5cm位に刻む。
- 3
①に片栗粉を加え、まぶす。気持ち多めのゴマ油で焼く。
- 4
焼き色が着いたらひっくり返し、小松菜を上に広げ、蓋をする。
- 5
小松菜が少ししんなりしたら蓋を取り、オイスターソースを加え混ぜる。
- 6
少し火を強めて炒めたら、いりゴマを振って、水分が良い具合に飛んだら完成。
- 7
2021.10.22「オイマヨ」検索トップ10入り。
ありがとうございます!
コツ・ポイント
蒸す時間は短時間でOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏ささみとピーマンのオイスターマヨ炒め 鶏ささみとピーマンのオイスターマヨ炒め
鶏ささみに限らず鶏胸肉や豚肉でも美味しく出来ます。オイスターソースとマヨネーズの相性がとても良く、色々使えると思います。 手抜き料理が好き -
時短!簡単!お弁当にリボン人参で炒め物 時短!簡単!お弁当にリボン人参で炒め物
火が通りにくい人参ですがピーラーでリボン状にすることで火の通りが早く 食感もよく食べやすくなります お弁当におすすめ クローバー! -
-
ささみとカシューナッツのオイマヨ炒め ささみとカシューナッツのオイマヨ炒め
簡単ひと手間でジューシーなささみに!食材ポイントはきゅうり!!!騙されたと思って必ず入れてください!ハマります! sa10ri工房 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21987871