秋茄子と秋蓮根の和風あん

ハラヘリー @cook_40453179
瑞々しい秋茄子と秋口の柔らかい蓮根の和風そぼろあん。食欲の秋らしく食がススムように少し酸味を加えて食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
秋口の蓮根も秋茄子もどちらも大好きで、茄子の和風麻婆と蓮根の甘酢煮を合わせてみました。
秋茄子の人気検索でトップ10に入りました!!ありがとうございます。
秋茄子と秋蓮根の和風あん
瑞々しい秋茄子と秋口の柔らかい蓮根の和風そぼろあん。食欲の秋らしく食がススムように少し酸味を加えて食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
秋口の蓮根も秋茄子もどちらも大好きで、茄子の和風麻婆と蓮根の甘酢煮を合わせてみました。
秋茄子の人気検索でトップ10に入りました!!ありがとうございます。
作り方
- 1
茄子は厚さ1㎝くらいのいちょう切り、蓮根は5㎜くらいのいちょう切りにして、それぞれ水にさらして水気を切っておく。
- 2
だし汁は合せておく。
鍋にサラダ油を加えて強火にし、針生姜と挽肉を加えて炒める。
- 3
挽肉の色が変わったら、蓮根を加えて蓮根の色が変わるまで炒める。
- 4
茄子を加えて茄子に油がまわるように炒める。
- 5
だし汁を加えて弱火で煮込む。最初に出てきた灰汁は引く。
茄子の白身が無くなり少しクタっとなるくらいまで煮る。 - 6
火を止めて水溶き片栗粉を回し入れてよく混ぜて再度強火で加熱し、沸騰したらお酢を加えてサッと混ぜて火を止める。
コツ・ポイント
鶏肉が最適ですが豚肉や牛豚合挽肉でも間違いないです。その時の都合の良い挽肉で問題ないと思います。※牛100%だと牛の味が強すぎてしまうかもです。
お酢は加熱しすぎると酸が飛んでしまうので仕上げに加えています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
あっさり生姜あんで食べるレンコンボール あっさり生姜あんで食べるレンコンボール
レンコンボールはとてもフワフワで美味しいです。照り焼きダレやポン酢で食べても美味しいですが、和風生姜あんもお勧めです。 今日子mamma -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21988258