あっさり生姜あんで食べるレンコンボール

今日子mamma @cook_40131408
レンコンボールはとてもフワフワで美味しいです。照り焼きダレやポン酢で食べても美味しいですが、和風生姜あんもお勧めです。
このレシピの生い立ち
懐石料理で良く出るあんがかかった物が食べたくて作った物です。あっさり系の和風物を食べたい時に作ります。
このレシピで使っている生姜は熊本の東陽町産です。いつも3k程購入して色々と加工して食べています。次回も生姜レシピ掲載予定です。
あっさり生姜あんで食べるレンコンボール
レンコンボールはとてもフワフワで美味しいです。照り焼きダレやポン酢で食べても美味しいですが、和風生姜あんもお勧めです。
このレシピの生い立ち
懐石料理で良く出るあんがかかった物が食べたくて作った物です。あっさり系の和風物を食べたい時に作ります。
このレシピで使っている生姜は熊本の東陽町産です。いつも3k程購入して色々と加工して食べています。次回も生姜レシピ掲載予定です。
作り方
- 1
長ネギ、しいたけをみじん切りする。レンコンはすりおろしておく。豚ミンチに全ての材料を混ぜ合わせる。
- 2
粘りが出るまで混ぜ合わせた後、冷蔵庫でしばらくねかせる。その間にインゲンを塩茹でし、ナスを焼く。ナスには塩少々振る。
- 3
混ぜ合わせたミンチをボール状に丸め、多めの油で揚げ焼きする。火が通ったら一度あげる。
- 4
次に生姜あんを作る。鰹出汁に調味料を加え片栗粉でトロミを付ける。
- 5
器にレンコンボール、ナス、インゲンを盛り付け上から生姜あんをかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
レンコンボールと一緒に盛り合わせる野菜は何でもいいです。里芋を煮込んだ物や海老、白身魚もお勧めです。
似たレシピ
-
★れんこん海老団子の生姜あんかけ★ ★れんこん海老団子の生姜あんかけ★
海老がプリっぷり、れんこんシャキシャキのお団子に生姜あんをかけました★しっぽを付けなおしたら見た目は海老そのもの!? cathmilk -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19931547