ネギと桜えびと卵のとろ〜りうどん

たけみー1234 @cook_40243529
サッとできて温まるお昼ごはんを作ろうと思って作りました。
風邪引いた時などにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
溶き卵をキレイにスープに入れるのが苦手です。
なので、スープを卵に入れた方がキレイに出来ると思いやってみました。
簡単だし、卵が塊にならずにキレイに仕上ります!
卵スープ作るの苦手という方にオススメの方法ですので是非やってみてください
ネギと桜えびと卵のとろ〜りうどん
サッとできて温まるお昼ごはんを作ろうと思って作りました。
風邪引いた時などにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
溶き卵をキレイにスープに入れるのが苦手です。
なので、スープを卵に入れた方がキレイに出来ると思いやってみました。
簡単だし、卵が塊にならずにキレイに仕上ります!
卵スープ作るの苦手という方にオススメの方法ですので是非やってみてください
作り方
- 1
ネギは食べやすい大きさに切ります。
- 2
うどんを茹でます。
- 3
小鍋に白だしと醤油を同量入れ、水と生姜、ネギと桜えびを入れて火にかけます。
- 4
ネギが柔らかくなったら水溶き片栗粉(水は分量外)でとろみをつけます。
- 5
大きめのボウルに卵を割り入れてしっかりほぐします。
- 6
その中に小鍋で煮た熱々の汁を一気に入れます。
混ぜずに少しだけ置いておきます。 - 7
うどんを器に盛って、汁をかけたら完成!
コツ・ポイント
・ネギは写真では小ネギを使用してます。ニラやほうれん草、小松菜等に変えても美味しいです。
・分量はおおよそですので、お好みに合わせて調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21992622