ダシいらず!里芋のずいき汁

88みつばちハッピ @cook_40301736
最近では出会うことのほうが難しくなっているかも知れませんが、伝統的な食文化&普通に美味しいので、見つけたらマストバイ!
このレシピの生い立ち
小芋が増えることから沖縄では出産祝いの振舞い料理として。戦国時代では干した芋茎を編んで縄にし、栄養価の高い食料&縄としても使えるということで大変重宝したそうです。沖縄で食べたムジ汁屋さんに教えてもらったのを適当にアレンジしました。
ダシいらず!里芋のずいき汁
最近では出会うことのほうが難しくなっているかも知れませんが、伝統的な食文化&普通に美味しいので、見つけたらマストバイ!
このレシピの生い立ち
小芋が増えることから沖縄では出産祝いの振舞い料理として。戦国時代では干した芋茎を編んで縄にし、栄養価の高い食料&縄としても使えるということで大変重宝したそうです。沖縄で食べたムジ汁屋さんに教えてもらったのを適当にアレンジしました。
作り方
- 1
下処理
①皮をむく。
②3〜4cmに切る(下のほうは拍子木切りし太さも合わせる)。
③5分ほど下茹して水を切って完成。 - 2
里芋、にんじん、大根、葉物、乾燥キノコを適当なサイズに切る。根菜や葉物の根っこや茎の部分はよく洗いみじん切りする。
- 3
乾燥キノコとみじん切りした部分をオイルで炒め、根菜を加え馴染ませたら、水を入れ煮込む。
- 4
火が通ったら、葉物と下処理した芋茎を入れる。
- 5
器に盛り付け、鰹節と味噌を加え混ぜて完成。
コツ・ポイント
・アクが強いので肌が弱い方は皮をむく際には手袋を。
・鰹節はダシが足りない時に加える程度でベジのみでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
好きなオイルで里芋のオーブン焼き 好きなオイルで里芋のオーブン焼き
ココナッツオイルで甘く香るのもアリオリーブ油でイタリアン風もアリごま油で中華風もアリバターを使って食欲増進もアリ のんびりお料理じかん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21995093