作り方
- 1
まず YouTube で「マッスルグリル セメント」と検索し、料理全体の流れを掴む(レシピ部分は約5分)。
- 2
米を研いで炊飯器の釜に入れ、鶏むね肉を入れる
- 3
ブロッコリーを適度な大きさに切り釜に入れる(写真では冷凍ブロッコリーを使用)
- 4
レタスを1-1.5cm幅の千切りにして釜に入れる
- 5
玉ねぎを千切りにして釜に入れる(この時点でかなりパンパン)
- 6
ぶなしめじの石突きを取ってバラして釜に入れる
- 7
釜に水800mL、白だし80mLを入れ、米に水分が馴染むように釜を揺らす。
- 8
釜にセットして炊飯スタート!
- 9
途中経過(炊飯スタートから30分後)
あまり見た目は変わらない。玉ねぎが若干しんなりしてた。
- 10
炊飯終わり!
めっちゃいい匂い! - 11
よくかき混ぜて具材、特に鶏むね肉を良くほぐす。十分混ぜたら30分蒸らす。
- 12
食べる。
沼よりフレッシュで自分は好きかもしれない。冬の鍋って感じの味がした。
コツ・ポイント
白だしは入れすぎると塩分過多で健康を害するので量には注意
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21997074