田舎料理◎なすと油揚げの煮物

harapecoci @cook_40059831
見た目より味で勝負!
冷めて美味しい♡大量ナスの消費にも。
このレシピの生い立ち
見た目を気にしない、和風の大量ナスの消費です。
田舎料理◎なすと油揚げの煮物
見た目より味で勝負!
冷めて美味しい♡大量ナスの消費にも。
このレシピの生い立ち
見た目を気にしない、和風の大量ナスの消費です。
作り方
- 1
油揚げは短冊切り、ナスはガクを取って縦半分に割り、その後長さを4〜5等分、横は2〜4等分します。
- 2
フライパンにごま油を入れ、油揚げとナスをバサッと入れ中火で炒めます。
- 3
軽く焦げ目がつけば◎印の和風顆粒だしと水を加えます。
- 4
だし汁が軽く沸騰すれば◾️印の調味料を加え、全体に馴染んだらふたをして5分間煮込みます。
- 5
ナスに8割方火が通ったところで火を止め、冷ましながら味を染み込ませます。粗熱が取れたら、器に盛り青ジソの千切りを添えます
コツ・ポイント
ナスに火を通し過ぎるとクタクタになります。
あと一息のところで火を止め、冷ましながら味を染み込ませると、食べる頃にちょうどよくなります。
青ジソは貝割れ大根、下茹でしたインゲンなど他の青ものに変更可。無くてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22004595