つるむらさきのベトナム風スープ

たま・みどり
たま・みどり @cook_40310984

「つるむらさき」ってどうやって食べたらいいかわからないという声が多いので、夏にふさわしいスタミナスープをご紹介
このレシピの生い立ち
つるむらさきの美味しさを知ってもらいたく、ベトナム料理を参考にしました

つるむらさきのベトナム風スープ

「つるむらさき」ってどうやって食べたらいいかわからないという声が多いので、夏にふさわしいスタミナスープをご紹介
このレシピの生い立ち
つるむらさきの美味しさを知ってもらいたく、ベトナム料理を参考にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. つるむらさき 一把
  2. にんにく 3かけ
  3. サラダ油 大さじ1/2
  4. スープ
  5. 750cc
  6. 鶏がらスープの素 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. ナンプラー 小さじ1
  9. 少々
  10. 黒コショウ 少々
  11. 肉団子
  12. ひき肉(牛、豚) 200g
  13. おろし生姜 小さじ1/2
  14. 砂糖 小さじ1/2
  15. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  16. ナンプラー 小さじ1

作り方

  1. 1

    今が旬のつるむらさ

  2. 2

    固い茎を残し、食べやすい大きさに切り分けて水洗いします

  3. 3

    茎はごま油で炒めて醤油とと砂糖できんぴらのようにすれば美味しく食べられます

  4. 4

    ひき肉(今回は合い挽き肉を使いましたが、牛のみ豚のみでも可)に、肉団子の材料を全部入れ、よく練ります

  5. 5

    よく練りこんだら一口サイズの肉団子にします

  6. 6

    鍋にサラダ油を熱し、みじん切りにしたにんにくを炒めます

  7. 7

    スープの材料を全部入れ、沸騰したら肉団子を入れて5分間、更につるむらさきを入れて5分間煮たら完成

コツ・ポイント

材料が多いように見えますが、スープも肉団子の下味もほとんど同じ食材ですので、以外と簡単に出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たま・みどり
たま・みどり @cook_40310984
に公開
多摩地区グリーンツーリズム協議会のイメージキャラクター。性別不詳。主に多摩地区の野菜を使ったレシピ、フードロス削減につながる、食材使い切りレシピや余り物活用レシピを紹介していくつもりです。
もっと読む

似たレシピ