つるむらさきのベトナム風スープ

たま・みどり @cook_40310984
「つるむらさき」ってどうやって食べたらいいかわからないという声が多いので、夏にふさわしいスタミナスープをご紹介
このレシピの生い立ち
つるむらさきの美味しさを知ってもらいたく、ベトナム料理を参考にしました
つるむらさきのベトナム風スープ
「つるむらさき」ってどうやって食べたらいいかわからないという声が多いので、夏にふさわしいスタミナスープをご紹介
このレシピの生い立ち
つるむらさきの美味しさを知ってもらいたく、ベトナム料理を参考にしました
作り方
- 1
今が旬のつるむらさ
- 2
固い茎を残し、食べやすい大きさに切り分けて水洗いします
- 3
茎はごま油で炒めて醤油とと砂糖できんぴらのようにすれば美味しく食べられます
- 4
ひき肉(今回は合い挽き肉を使いましたが、牛のみ豚のみでも可)に、肉団子の材料を全部入れ、よく練ります
- 5
よく練りこんだら一口サイズの肉団子にします
- 6
鍋にサラダ油を熱し、みじん切りにしたにんにくを炒めます
- 7
スープの材料を全部入れ、沸騰したら肉団子を入れて5分間、更につるむらさきを入れて5分間煮たら完成
コツ・ポイント
材料が多いように見えますが、スープも肉団子の下味もほとんど同じ食材ですので、以外と簡単に出来ます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【ツルムラサキと豚のベトナム風スープ】 【ツルムラサキと豚のベトナム風スープ】
ベトナムスープの素『Bot Canh』を使用した、ツルムラサキと豚肉のベトナムスープです。栄養たっぷりで美味しいです。 mieuxkanon -
トマトでさっぱりツルムラサキと山芋スープ トマトでさっぱりツルムラサキと山芋スープ
トマトの赤とツルムラサキの紫でとってもキレイな赤紫色のスープができます。ネバネバ野菜好きな方にオススメです。 Yakksリリー♣ -
つるむらさきと豚肉のオイスタースープ つるむらさきと豚肉のオイスタースープ
βカロテン、カルシウムや鉄分が豊富なツルムラサキのスープ。夏の日差し、日焼けによるかさついたダメージ肌におすすめです。 ToToNoE
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22026144