ルーなし母の味*本格シチュー

マミーの大学生飯
マミーの大学生飯 @cook_40069491

母のシチューは世界一!
なんせルーを使わずしかも簡単に作ってしまいます
自分流にわかりやすくしました
ランチに晩ご飯に
このレシピの生い立ち
母にレシピを聞いたら
『そんなものない笑笑』と言われました
母曰く目分量で作っているみたいで
ざっくりまとめたレシピだけ送ってもらいました
そこで分量を文字で表してみました!
ルーの方が安いですがやっぱり手作りのシチューにはかないません

ルーなし母の味*本格シチュー

母のシチューは世界一!
なんせルーを使わずしかも簡単に作ってしまいます
自分流にわかりやすくしました
ランチに晩ご飯に
このレシピの生い立ち
母にレシピを聞いたら
『そんなものない笑笑』と言われました
母曰く目分量で作っているみたいで
ざっくりまとめたレシピだけ送ってもらいました
そこで分量を文字で表してみました!
ルーの方が安いですがやっぱり手作りのシチューにはかないません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 人参 1/2
  3. じゃがいも 2
  4. 鶏モモ 1枚(お好きな量)
  5. 野菜たちが浸るくらい
  6. コンソメ キューブ2個
  7. ホワイトソース
  8. バター 30g
  9. 小麦粉 大さじ3(30g)
  10. 牛乳 500cc
  11. 塩コショウ 約1往復
  12. 小さじ1/2
  13. チーズ 2枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎ→薄切り
    人参→イチョウ切り
    じゃがいも→乱切り
    鶏モモ→一口大
    に切ります

  2. 2

    【中火】
    熱した鍋にサラダ油を入れ
    玉ねぎを炒めとろ〜りしてきたら
    残りの野菜を入れて炒め鶏肉を入れます(カレーの要領)

  3. 3

    【弱火〜中火】
    鶏肉が焼けたら
    水を野菜たちが浸るくらい入れ
    コンソメを加え蓋をして煮込みます

  4. 4

    【中火〜弱火】ホワイトソース

    フライパンでバターを溶かして
    小麦粉を加えて炒めます

  5. 5

    バターと小麦粉が混ざったら
    牛乳を少しずつ入れて炒め混ぜる
    を繰り返します

  6. 6

    初めは固まりになります
    少しずつ牛乳を加えることによって
    溶かしていきましょう♪

  7. 7

    3のコンソメ煮込みの中に
    ホワイトソースを投入!!!

  8. 8

    【弱火】
    コンソメ煮込みとホワイトソースを混ぜ均等にし、
    そこに塩コショウを1往復くらいと
    塩のみを小さじ1/2入れます

  9. 9

    最後にチーズを入れて完成!!
    ブロッコリーやほうれん草は後入れの方が彩りが綺麗です

コツ・ポイント

○コンソメ煮込みもホワイトソースも
焦がさないことがポイントです
適度にゆっくり回したり混ぜたりしましょう

○他の材料を入れる場合は【2】の工程で炒めます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マミーの大学生飯
に公開
ご覧いただきありがとうございます大学2年のマミーです。中1〜投稿してます!!書道コースに進学し、日々練習に励んでいます。寮生活から一人暮らしに変わり仕事をしながら毎日お弁当・ご飯を作ってくれた母の凄さが身に染みる毎日です。ズボラレシピですがこれからもこつこつとみなさんのお役に立てるレシピを公開していければと思っています(*^^*)by.mamii(。・x・)ゞ♪
もっと読む

似たレシピ