バターナッツかぼちゃのポタージュ

長野県白馬村
長野県白馬村 @cook_40296661

かぼちゃの季節になりました。バターやナッツのような濃厚な味のするかぼちゃを使って濃厚ポタージュに!白馬産ですよ♪

このレシピの生い立ち
道の駅白馬でバターナッツかぼちゃを見つけました。ひょうたん型のすべすべしたかぼちゃですが、果肉は鮮やかなオレンジ色で、繊維質が少なく、ほくほくとねっとりしています。今回はポタージュにしてみました♪

バターナッツかぼちゃのポタージュ

かぼちゃの季節になりました。バターやナッツのような濃厚な味のするかぼちゃを使って濃厚ポタージュに!白馬産ですよ♪

このレシピの生い立ち
道の駅白馬でバターナッツかぼちゃを見つけました。ひょうたん型のすべすべしたかぼちゃですが、果肉は鮮やかなオレンジ色で、繊維質が少なく、ほくほくとねっとりしています。今回はポタージュにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バターナッツかぼちゃ 1個(500g)
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 300ml
  4. 牛乳 300ml
  5. コンソメ(キューブ) 3個
  6. 乾燥パセリ 少々
  7. 生クリーム 大さじ1

作り方

  1. 1

    バターナッツかぼちゃの皮をピーラーで剥きます。種とワタを取り除き、火が通りやすいように適当な小ささにカットします。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにします。

  3. 3

    かぼちゃ、玉ねぎ、水を中火にかけ、かぼちゃが柔らかくなるまで煮込みます。

  4. 4

    粗熱がとれたらミキサーで滑らかになるまで撹拌します。

  5. 5

    再度鍋に移し、牛乳、コンソメを加えて加熱します。沸騰し始めぐらいでいいです。

  6. 6

    お皿に盛ったら、仕上げに生クリームと乾燥パセリを飾って完成です♪

コツ・ポイント

バターナッツかぼちゃは普通のかぼちゃよりしっとり、ねっとりしています。
普通のかぼちゃで作るよりも水分を少なめでも良いかもしれません思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県白馬村
長野県白馬村 @cook_40296661
に公開
白馬村は、3,000m級の北アルプスの麓に位置する自然豊かな村です。長野オリンピックの競技会場であり、スキー・登山・アウトドアなど一年を通じて国内外から多くのお客様をお迎えしています。この公式キッチンでは、白馬村の食材や特産品を使ったレシピや健康・食育のためのレシピを紹介いたします。ぜひご家庭でもお試しください。https://www.vill.hakuba.lg.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ