作り方
- 1
大根を1センチ程度の角切りかいちょう切りにする。
塩と砂糖を加えて混ぜ、1時間置く。時々かき混ぜる。 - 2
洗わずにザルにあげ、さらに1時間置く。
- 3
青ネギ、ニラを3センチの長さに切る。
にんにくとしょうがはチューブでもOK。
林檎と玉ねぎはすりおろして軽く汁を捨てる。 - 4
餅米粉に3倍量の水を入れ、弱火にかけてとろみが出るまで加熱。よく混ざったら冷ます。(キムチのり)
- 5
大根をボールにいれ、唐辛子粉を入れて混ぜる。
※韓国産の唐辛子を使う事 - 6
調味料◎を混ぜ合わせ、キムチノリを加えて良く混ぜる。
- 7
青ネギ、ニラ、胡麻を入れて混ぜる。
- 8
最後蜂蜜を3回しほどして味見。
好きな味に調節する。 - 9
1日は常温で保存して発酵させ、あとは冷蔵庫の野菜室にいれて熟成させる。その間、蓋はあけないように。
- 10
冷蔵庫にいれて一週間ほどで美味しく食べられます。
コツ・ポイント
韓国産の唐辛子は辛くないので(旨味用)
辛くしたい時は、スーパーなどの中華食材売り場にある普通の唐辛子粉を購入して調節するといい感じです!
似たレシピ
-
-
-
カクテキ(大根のキムチ)Ver 1.0 カクテキ(大根のキムチ)Ver 1.0
アミの塩辛を買った、、ものすごい量なのでキムチを自作する事に、、、。ヽ( ̄ー ̄ )ノアミはほとんど冷凍しちゃったケド。。 lovechi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22106453