コンベクションオーブンで干し芋作ってみた

スミちゃんママ @cook_40057914
さつまいもの皮をむく時、すごく熱いので
火傷しないように気をつけて作りました。
コンベクションオーブン優秀!
このレシピの生い立ち
主人の実家から、さつまいもをいただいて、
コンベクションオーブンで、干し芋を作ってみたくて、自分なりに考えて作りました。
コンベクションオーブンで干し芋作ってみた
さつまいもの皮をむく時、すごく熱いので
火傷しないように気をつけて作りました。
コンベクションオーブン優秀!
このレシピの生い立ち
主人の実家から、さつまいもをいただいて、
コンベクションオーブンで、干し芋を作ってみたくて、自分なりに考えて作りました。
作り方
- 1
炊飯器に、
綺麗に洗ったさつまいもを並べて
さつまいもが半分くらいかかるくらいの位置の水を入れて炊く。 - 2
さつまいもに串がスッと入ったら
かわをむく。
さつまいも1.5センチぐらいにカットする - 3
コンベクションオーブン60度の送風で、3時間セットする
- 4
出来上がり。
コツ・ポイント
味付けを全くしていないので
さつまいもの甘味が、ギュッとつまってます。
似たレシピ
-
-
-
-
さつまいも春巻き スイーツポテト風 さつまいも春巻き スイーツポテト風
カリカリにあがりますが中はしっとりしてます♪焼きたては熱いですので気をつけてくださいね。新感覚のスイートポテトです。 野いちご☆ -
-
-
-
-
サツマイモの皮とレンコンのきんぴら☆ サツマイモの皮とレンコンのきんぴら☆
おせちの栗きんとんを作るとき、厚めに剥くサツマイモの皮。捨てるにはもったいないような気がしたので作ってみました♪ fusausako
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22109385