簡単!甘酒★米麹 温度計要らず

ゆみちゃまキッチン
ゆみちゃまキッチン @cook_40296462

甘酒は消化を助ける働きがある発酵食品です
美肌効果、代謝アップ、貧血対策などなど、
カラダに優しい効能がいっぱい!
このレシピの生い立ち
甘酒といえば夏の風物詩ですが、
季節の変わり目や、寒い時期など、
体調を崩しやすい時期にもオススメです

米麹だけで作るので、優しい甘みがあって、お砂糖要らずでとってもヘルシー!
フルーツと一緒にスムージーにして飲んでも○

簡単!甘酒★米麹 温度計要らず

甘酒は消化を助ける働きがある発酵食品です
美肌効果、代謝アップ、貧血対策などなど、
カラダに優しい効能がいっぱい!
このレシピの生い立ち
甘酒といえば夏の風物詩ですが、
季節の変わり目や、寒い時期など、
体調を崩しやすい時期にもオススメです

米麹だけで作るので、優しい甘みがあって、お砂糖要らずでとってもヘルシー!
フルーツと一緒にスムージーにして飲んでも○

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥米麹 200g
  2. 100cc
  3. 熱湯 100cc

作り方

  1. 1

    材料を準備する

  2. 2

    乾燥米麹を炊飯窯に入れる

  3. 3

    水と熱湯を混ぜて炊飯窯に加える

  4. 4

    濡れフキンを被せ、炊飯器の蓋を開けたまま、保温モードで5時間以上おく

  5. 5

    途中、味見をして、好みの甘みになるまで保温時間を延長する

    今回は8時間保温しました

  6. 6

    出来上がり

  7. 7

    飲み方
    甘酒+豆乳または牛乳
    甘酒+ヨーグルトドリンク
    甘酒+炭酸水+レモン汁

    などお好きなものと割って召し上がれ!

コツ・ポイント

熱湯とお水を混ぜて適温になりますが、季節や環境によりお湯の温度は変化します
70度以上にならないように注意しましょう

室温により発酵状態も変化しますので、保温時間も調整してください

米麹の粒感が苦手な方はミキサーにかけても○

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみちゃまキッチン
に公開
カラダに優しいものを食べたくて、お野菜や無添加の料理が多いです。日々のあれこれの記録として
もっと読む

似たレシピ