五目豆

世田谷保健所
世田谷保健所 @setagayahokenjyo

大豆・こんにゃく・干ししいたけなど和食ならではの食材を使用した料理です。
大豆は水煮大豆を使用するとより手軽に作れます。
~和食を食べよう~
レシピ提案
区立玉堤小学校

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大豆(乾) 40g
  2. にんじん 1/3本
  3. 干ししいたけ 2枚
  4. こんにゃく 60g
  5. さやいんげん 2本
  6. 小さじ1
  7. 鶏こま肉 30g
  8. だし汁 1/3カップ
  9. 調味料
  10. 砂糖 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. みりん 小さじ2/3
  13. 小さじ1

作り方

  1. 1

    分量の大豆を一晩水に漬けた後、下茹でする。

  2. 2

    にんじん、水で戻した干ししいたけ、こんにゃくはそれぞれさいの目に切る。

  3. 3

    さやいんげんは下茹でし、水で冷ましてさいの目に切る。

  4. 4

    鍋に油をしき、2と鶏こま肉を炒め、1の大豆を加える。

  5. 5

    4にだし汁と調味料を加えて煮含める。

  6. 6

    5を盛りつけた後に3のさやいんげんを飾る。

コツ・ポイント

大豆は水煮大豆を使用すると手軽にできます。こんにゃくは芋から作られており古くは平安時代から食べられていたそうです。とはいえ、日本特有の食品ではなく中国から伝わったものだといわれています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

世田谷保健所
世田谷保健所 @setagayahokenjyo
に公開
世田谷保健所健康推進課の公式キッチンです。せたがや食育メニューや適塩メニューなどのレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ