ひじき入り☆五目豆

sauternes
sauternes @cook_40254064

最強の常備菜☆ちょっとしたコツで、こんにゃくに味が良くしみます。
このレシピの生い立ち
我が家定番の常備菜です。

ひじき入り☆五目豆

最強の常備菜☆ちょっとしたコツで、こんにゃくに味が良くしみます。
このレシピの生い立ち
我が家定番の常備菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ひじき(乾燥) 12g
  2. 大豆(ドライパック) 120g
  3. ごぼう 120g(細めのもの1本)
  4. にんじん 120g(大きめ1/2本)
  5. こんにゃく 150g
  6. 干し椎茸 3枚
  7. しょうゆ 大さじ3
  8. みりん、酒 各大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 小さじ1
  11. 適宜

作り方

  1. 1

    干し椎茸とひじきを水で戻しておきます。
    具材は全て7〜8㎜角に大きさを揃えて切ります。

  2. 2

    ごぼうは水に2〜3分さらし、ざるにあげておきます。
    こんにゃくは、熱湯で2〜3分茹でてアクを抜き、ざるにあげておきます。

  3. 3

    鍋に、油小さじ1を入れ、こんにゃくを加え、2〜3分炒め水分をとばします。
    ※味がしみこみ易くなります。

  4. 4

    ひじき以外の具材を加え、1分ほど炒めます。

  5. 5

    水と調味料を加えます。
    水は、ひたひたになる分量を加えます。

  6. 6

    一煮立ちして、アクが出てきたら弱火にして、アクをとります。
    キッチンペーパーで覆い、途中鍋を回しながら15分ほど煮ます。

  7. 7

    ひじきを加え、具材がやわらかくなるまで、途中鍋をかえしながら、10分ほど煮ます。煮上がりは水分が少し残る程度が理想です。

  8. 8

    器に盛りつけ、
    『いただきます!』

コツ・ポイント

♡:こんにゃくを炒めて水分をとばすことで、味が入り易くなります。

♡:ひじきは、途中で加えることで、食感を残します。

♡:冷蔵庫で2〜3日保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sauternes
sauternes @cook_40254064
に公開
食材との一期一会を大切に、食べてくれる人の顔を思い浮かべながら、丁寧な調理を心がけています。何気ない日常に、ころがっている小さな幸せを感じながら過ごす日々。
もっと読む

似たレシピ