牛乳と小麦粉で作る濃厚クリームシチュー

ふるかねるり
ふるかねるり @cook_40404291

缶もルーも使わずに、コクのあるクリームシチューが作れます。
手順は煩雑に見えますが、やってることはシンプルです。
このレシピの生い立ち
実家にいる時に母から教わった調理法を、その後自分で色々アレンジして、今の形になりました。

牛乳と小麦粉で作る濃厚クリームシチュー

缶もルーも使わずに、コクのあるクリームシチューが作れます。
手順は煩雑に見えますが、やってることはシンプルです。
このレシピの生い立ち
実家にいる時に母から教わった調理法を、その後自分で色々アレンジして、今の形になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(もも肉) 300g
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ(中) 1個
  4. じゃがいも(中) 2個
  5. 牛乳 約800cc
  6. 小麦粉(薄力粉) 約100g
  7. 約4g
  8. 塩胡椒 適量
  9. サラダ油 大さじ2
  10. バター 10g
  11. 付け合わせの野菜
  12. ブロッコリー 1株

作り方

  1. 1

    人参は乱切り、玉ねぎはくし切り、ジャガイモは1口大に切り、面取りします(面取りした部分も使います)

  2. 2

    【野菜のワンポイント】
    あらかじめレンジで500W・7分ほど加熱しておくと、煮込みの時間が短縮できます。

  3. 3

    鶏もも肉を1口大に切り塩胡椒を振ります。鍋にサラダ油大さじ1を熱し、中火で炒めます。

  4. 4

    全体が茶色く色づいたら一旦別の器に避けておきます。鍋にたまった油や肉片は、キッチンペーパーでざっと拭き取ります。

  5. 5

    再度サラダ油大さじ1を鍋で熱し、野菜類を炒めます。全体的にしんなりしてきたら、一旦火を止めます。

  6. 6

    バター10gを加えて全体をさっくり混ぜます。小麦粉を40~50g程度を加え入れます。

  7. 7

    野菜を小麦粉でコーティングするイメージで混ぜ合わせ、トロ火で炒めます。

  8. 8

    【小麦粉のワンポイント】
    こげない程度に良く炒めてください。良く炒めることで、旨みと香ばしさが生まれます。

  9. 9

    牛乳200ccを加え入れ、炒めます。

  10. 10

    全体が馴染んだら、再び
    「火を止める」
    「小麦粉(約30g)を混ぜる」
    「トロ火で炒め、牛乳を加える」
    を繰り返します

  11. 11

    2回目の牛乳を入れて混ぜた終えたところ。

  12. 12

    3回目の牛乳を入れて混ぜたところ。シチューっぽくなりました。
    鶏肉を戻し、塩を少しずつ加えて味を調えます。

  13. 13

    シチューがサラサラし過ぎてるなら小麦粉を少しずつ加え、逆にドロドロし過ぎてるなら牛乳を加えて調整します。

  14. 14

    焦げないように混ぜながら煮込みます。
    ジャガイモ、ニンジンが柔らかくなり、鶏肉にも火が通ったら完成です。

  15. 15

    色合いが地味なので、ゆでたブロッコリーを添えました。

コツ・ポイント

牛乳を入れる前に小麦粉をしっかり混ぜないと、ダマになってしまいます。硬さを調整する時も、小麦粉は少しずつ加えるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふるかねるり
ふるかねるり @cook_40404291
に公開
実験感覚で日々アレンジ料理を作ってます。美味しいものが出来たときの備忘録として、レシピを記していきます。お役に立てたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ