JK弁当 魯肉飯&カニかま胡瓜の酢の物

レッドホットチリJK
レッドホットチリJK @cook_40964852

角煮はコーラ煮が美味しいです。醤油はお好みで加減を。八角はクセが強いのでなくても良いです。パクチーあれば尚良い
このレシピの生い立ち
圧力鍋があると角煮はめちゃくちゃ簡単ですが、なくても深鍋でじっくり煮込めば美味しいの出来ますね

JK弁当 魯肉飯&カニかま胡瓜の酢の物

角煮はコーラ煮が美味しいです。醤油はお好みで加減を。八角はクセが強いのでなくても良いです。パクチーあれば尚良い
このレシピの生い立ち
圧力鍋があると角煮はめちゃくちゃ簡単ですが、なくても深鍋でじっくり煮込めば美味しいの出来ますね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(角煮は2人分)
  1. 豚バラ肉塊 350gぐらい
  2. ★コーラ 350ml
  3. ★醤油 70ml
  4. ★にんにく 1かけ
  5. ★生姜 1かけ
  6. ★八角(なくても良い) 4/1
  7. ゆで卵(夜用に➕2個) 1個
  8. もやし(弁当用には少し) 1袋
  9. 青梗菜 2本
  10. カニかま 2切れ
  11. 胡瓜 4/1本
  12. ご飯 茶碗1杯
  13. ごま 小さじ1
  14. ◯白だし 小さじ1
  15. ◯酢 小さじ1
  16. ◯みりん 小さじ1
  17. ◯ポン酢だけなら 小さじ3

作り方

  1. 1

    角煮とゆで卵、もやしは前日に晩の分と合わせ作りおいたものです。朝はそれ以外を作りましたので参考までに

  2. 2

    にんにくと生姜は粗みじん切り 八角あればハサミでひと角なくても良いくらいにカット

  3. 3

    豚バラブロックをフライパンで全面軽く焼き目をつけたら圧力鍋に入る大きさに切る
    塊り1本を半分の半分にする感じ。

  4. 4

    圧力鍋に2と3と★入れ強火にし振り子が踊り出したら火を弱め15分後火を止め圧が抜けるまで放置

  5. 5

    お好みの硬さにゆで卵を茹でる。画像のゆで卵は水から中火で8分ぐらい。殻を剥いたら後ほど圧の抜けた4に投入しておく

  6. 6

    もやしと青梗菜を水洗い後レンチンもしくは軽く茹で青梗菜は水で絞め色留めしキッチンペーパーに巻いて水気をとる

  7. 7

    もやしはボウルにお湯、中華だし、塩胡椒を入れてからもやしを投入し絡め味を整えておく(分量外)

  8. 8

    胡瓜は塩もみ後水気切ったらカニかまと◯で和えておく。急ぎならポン酢でも良い

  9. 9

    3は短冊切りやサイコロ状にし粗熱取れたご飯に乗せ
    4の青梗菜をカーブするように添える

  10. 10

    それぞれ弁当箱に詰めて出来上がり

コツ・ポイント

卵を茹でる前に下部中央に画鋲を刺して小さな穴を開けておくと殻が剥けやすいです。調味の量はだいたいを載せてますのでお好みで加減を

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レッドホットチリJK
に公開
今日のJK弁当何にしようかなと覗いた時に、うちはこんなんだったとゆるく載せときます
もっと読む

似たレシピ