優しい甘さ♪オレンジ・ブリオッシュ

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

オレンジジュースを仕込み水にした生地に、オレンジピールを混ぜ込んだやさしい甘さのブリオッシュです。
このレシピの生い立ち
オレンジジュースを使ったパンを作りたくて考えました。卵、バターのたっぷり入るリッチな生地なので、焦げやすいです。焦げるようなら様子をみて途中でアルミホイルをかけるとよいでしょう。

優しい甘さ♪オレンジ・ブリオッシュ

オレンジジュースを仕込み水にした生地に、オレンジピールを混ぜ込んだやさしい甘さのブリオッシュです。
このレシピの生い立ち
オレンジジュースを使ったパンを作りたくて考えました。卵、バターのたっぷり入るリッチな生地なので、焦げやすいです。焦げるようなら様子をみて途中でアルミホイルをかけるとよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉国産小麦 250g
  2. ドライイースト 5g
  3. きび砂糖 15g
  4. M1個
  5. 3g
  6. 無塩バター 40g
  7. オレンジジュース(100%) 100~110cc
  8. オレンジピール 50g

作り方

  1. 1

    HBにオレンジピール以外の材料をセットしこねコースを選択する。
    ミックスコールでオレンジピールを入れる。

  2. 2

    今回ドールの100%オレンジジュースを使いました。(無糖がいいです)

  3. 3

    1次発酵が終わった生地を取り出し、ガス抜き、8分割で丸め直し、ベンチタイムを10分取る。ブリオッシュ型にバターを塗っておく。

  4. 4

    成形。生地を丸めなおし、右手で1/4のところを切れない程度にあとをつける。左手は生地のおしりをつまんで、右手にあわせてうごかす。

  5. 5

    とじめを下にし、型に入れる。

  6. 6

    ラップをかけて30~35分2次発酵を取る。

  7. 7

    発酵が終わったら、表面に卵をはけで塗る。190度で14分~15分焼く。表面はサクサク。下のほうはしっとり焼きあがればオッケーです。

  8. 8

    型をはずして出来上がり。

  9. 9

    ちぎるとこんな感じです。
    やさしい甘さが幸せ♪

コツ・ポイント

ドライイースト→生イーストの場合は、分量の中のオレンジジュース少量に生イーストを入れて予備発酵をさせます。粉250gに対し、生イースト8gを使いました。オレンジピールは、そのままだと糖分がパンに影響しますので、洗ってキッチンペーパーで水気を取ることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ