作り方
- 1
無塩バターは室温に置いておく。薄力粉、グラニュー糖、塩を合わせてボールに振るいいれる。
- 2
【1】の中央にくぼみを作り、バター、卵黄、水を入れて、手でざっと練り、周囲の粉と少しづつ合わせながらバターを混ぜ込んでいく。
- 3
だいたい混ざったら今度はバターを更に練りこんで、ポロポロの状態になるようにする。ポロポロになったら台の上に出して、親指の付け根で台に擦りつけるように伸ばしてまとめ上げる。まとまったらラップに包んで約一時間冷蔵庫で休ませる。
- 4
冷蔵庫に入れている時にカスタードクリームを作りましょう。
- 5
台に打ち粉をして生地をのせ、めん棒で3ミリ程度に伸ばします。プリン型より一回り大きいコップの口で型抜きをします
- 6
【5】で抜いた生地の表面に軽く打ち粉をして、その粉がついている方を下にプリン型に敷きこみます。きっちりと型に合わせて、フォークで5~6ヶ所穴をあけて、冷凍庫で10分ほど休めます。
- 7
オーブンを200度に温め、生地の上にアルミケースをのせ、重石となる小豆、大豆などを入れて200度で5分、180℃に下げて10分焼きます。
- 8
【7】まで焼けたら一度オーブンから出して、アルミケースごと取り除き、170度で3分焼きます。
- 9
焼けたらプリン型のまま冷まして、粗熱が取れたら型からはずして完全に冷まします。
- 10
冷めたタルト型にクリーム、フルーツを盛り付けて出来上がりです
似たレシピ
-
-
-
-
タルト型不要!マスカットの簡単ミニタルト タルト型不要!マスカットの簡単ミニタルト
100均のシリコンカップで作るタルト♪サクサクの手作りタルト生地には電子レンジで作れるカスタードクリームを詰めています♪ パンダワンタン -
-
ブルーベリーとマンゴー2種のミニタルト ブルーベリーとマンゴー2種のミニタルト
6月が旬のブルーベリーとマンゴーを使った2種類のタルトです。ひと口で食べられるし2種類にすることで、見た目もカラフルに♪久保樹莉亜
-
さくさく❤苺とカスタードのミニタルト さくさく❤苺とカスタードのミニタルト
ミニタルト型に小粒の苺をたっぷり飾りました(*^-^*)生地はさっくさくで苺とカスタードクリームがとろける美味しさ♪♪ さくさくmomo -
-
シリコンカップで簡単*ミニタルト シリコンカップで簡単*ミニタルト
百均のシリコンカップ使用でミニタルト台無くても大丈夫。カスタードはレンジで簡単に作れます。コリラックマは余り生地で♡ choco4755
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22628074