耳まで美味♡Saretta家のピザ生地

Saretta
Saretta @cook_96288041

ナポリ風のもっちりとしたピザ生地です。低温熟成させるので時間はかかるけど手間はかかりません!
かなりおススメです^^
このレシピの生い立ち
今まで試行錯誤しましたが、やはり低温熟成させた生地が一番おいしい♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2枚分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 5g
  3. 5g
  4. オリーブオイル 大1
  5. ぬるま湯 160cc
  6. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    HBにすべての材料をセットし1次発酵までお願いします。

  2. 2

    1次発酵が終わったら取り出し、ガス抜きし丸めなおします。薄く油を塗ったボウルに閉じ目を下にして入れます。

  3. 3

    ラップをし、冷蔵庫で6~8時間寝かせます。

  4. 4

    2~3倍になったら冷蔵庫から取り出し、30分~1時間常温に置きます。

  5. 5

    ガス抜きし2分割して丸めなおします。閉じ目を下にして固く絞った濡れ布巾をかけ、ベンチタイム20分。

  6. 6

    まずは麺棒を使ってガス抜きしながら生地を広げていきます。

  7. 7

    手のひらサイズまで広げたら、次は手で生地を伸ばしていきます。

  8. 8

    耳はふっくら、具をのせる部分は薄くするため、指先の腹で中心から外に向かって少しずつ生地を押し広げていきます。

  9. 9

    二回りほど生地を広げたら今度は生地を右手で軽くひっぱるように広げていきます。少しずつ生地を回転させると均一になります。

  10. 10

    あせらず少しずつ伸ばすことがポイントです。
    すると写真のように耳がふっくらとしたピザ生地の完成です^^

  11. 11

    お好みの具をのせて、250℃のオーブンで12~15分焼いたら完成!

  12. 12

    私がいつも使っているのはサフのピザ用ドライイースト。
    こちらを使うと生地伸ばしが驚くほど楽です!
    おススメです^^

  13. 13

    クオカさんで購入しています。
    ピザ好きの方は是非~♡

コツ・ポイント

時間がない場合は、低温熟成せず、1次発酵後ガス抜きし常温で2~3倍に膨らめばOKです。
でもやはり低温熟成するほうが美味しいです^^
生地を伸ばすときはあせらず少しずつすると、生地が破れません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Saretta
Saretta @cook_96288041
に公開
最近ダイエットに目覚めた長女(中3) 育ち盛りの食欲旺盛な次女(中1) しばらくcookpadから離れており、いただいていたつくれぽの掲載が滞っておりました。。。送ってくださった皆様申し訳ありません!ひとつひとつ嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。少しずつアップさせていただきます!
もっと読む

似たレシピ