米粉で白身魚のフリッター

くうねるまき
くうねるまき @cook_97962814

米粉を使って白身魚で洋風揚げ物。さっくり仕上がる米粉活用レシピです。
簡単にフライパン使用です。
このレシピの生い立ち
米粉活用レシピです。洋風揚げ物を作ってみました。
今回は友人から可愛いフグ(処理済み)を頂きさっそくフリッターに。
衣はぽってりでしたが、さっくりと仕上がりました。

米粉で白身魚のフリッター

米粉を使って白身魚で洋風揚げ物。さっくり仕上がる米粉活用レシピです。
簡単にフライパン使用です。
このレシピの生い立ち
米粉活用レシピです。洋風揚げ物を作ってみました。
今回は友人から可愛いフグ(処理済み)を頂きさっそくフリッターに。
衣はぽってりでしたが、さっくりと仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚タラパンガシウスなど) 2切れ
  2. パプリカ 1/2個
  3. 米粉 100g
  4. 1個
  5. (又はワイン、酒でも可) 100㏄
  6. サラダ油 大さじ1/2
  7. 揚げ油 適量
  8. 付け合わせ(キャベツ、トマト等) 適量

作り方

  1. 1

    白身魚を食べやすい大きさ(一口大)に切ります。軽く塩(分量外)をして10分ほどしたら水分を押さえます。

  2. 2

    パプリカは縦4個に切ります。

  3. 3

    衣の材料を混ぜ、ぽってりとした仕上がりになります。

  4. 4

    揚げ油を180度に熱し、衣をつけた白身魚をきつね色になるまで片面2分位揚げます。パプリカも同様に揚げます。

  5. 5

    千切りキャベツ、トマトなどど盛り合わせ、ケチャップ、オーロラソースなどお好みで。

コツ・ポイント

衣は天ぷらと比べると、だいぶ、ぽってりとしています。
揚げるとさっくりします。
揚げ油は高さ1㎝から2㎝位、小さめのフライパンを使用しています。火の取り扱いに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くうねるまき
くうねるまき @cook_97962814
に公開
HN くうねるまき は夫が命名。熟年結婚の私達ですが8年11か月目で夫が急逝。突然のボッチ生活になりました。インスタ makikoyoshidakurokawa
もっと読む

似たレシピ