醤油酸っぱくない☆ウチの美味しい天津飯☆

MASACHANEL
MASACHANEL @cook_40296984

中華料理店の酸っぱく甘い醤油味の餡かけが苦手でさっぱりと和風なのに中華料理らしい天津飯を作りたくて考えました
このレシピの生い立ち
白い出しの効いた餡かけの天津飯を目指して研究しました。椎茸のだし、ガラスープ、和風の白だしと合わせてくどくない天津飯を完成しました

醤油酸っぱくない☆ウチの美味しい天津飯☆

中華料理店の酸っぱく甘い醤油味の餡かけが苦手でさっぱりと和風なのに中華料理らしい天津飯を作りたくて考えました
このレシピの生い立ち
白い出しの効いた餡かけの天津飯を目指して研究しました。椎茸のだし、ガラスープ、和風の白だしと合わせてくどくない天津飯を完成しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダ油又は米油 適宜
  2. A…がらスープ、水 小さじIを300ml に溶かす
  3. A…粉末椎茸粉 小さじI
  4. A…白だし、酒 各大さじI
  5. A…片栗粉 大さじ1,5
  6. ごま油
  7. B…たまご 4個
  8. B…コーヒーフレッシュ 2個
  9. B…マヨネーズ 大さじ1
  10. 一人分づつは上記のに半量で作ります
  11. ネギみじん切り 小ネギ10cmくらい
  12. カニカマ 6本
  13. 一人分づつは上記の半量です
  14. 白胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    調味料Aを合わせしっかりと混ぜ合わせます

  2. 2

    ①を強めの弱火でふつふつしてから5分くらい火を入れます
    仕上げにごま油を入れます
    白だしはこちらを使ってます

  3. 3

    調味料Bを混ぜ合わせます
    白胡椒を少し入れると味がしまります。
    お好みの量を入れてください

  4. 4

    卵焼きを作ります(一人分づつ作ります)
    フライパンに油を入れ強火でくるくるっと丸く焼きます

  5. 5

    少し半熟にします

  6. 6

    お皿に盛り
    餡をかけて出来上がりです
    出来上がりにカニカマとネギか豆苗を少し乗せます

コツ・ポイント

天津飯といえば多くが甘酸っぱいお醤油の餡かけですが薄味で酢を入れずに仕上げてみました
和風の天津飯です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MASACHANEL
MASACHANEL @cook_40296984
に公開
お料理、パン、お菓子作り大好きです。
もっと読む

似たレシピ