ローズマリーのオートミールクッキー

ぴゃるか
ぴゃるか @cook_40310900

食べごたえ満点のオートミールクッキーにローズマリーを入れました。
このレシピの生い立ち
庭で勝手に育つローズマリーについて調べたら、「抗酸化作用(美白)」という文字を見つけてしまい、とにかく使いたくて。

ローズマリーのオートミールクッキー

食べごたえ満点のオートミールクッキーにローズマリーを入れました。
このレシピの生い立ち
庭で勝手に育つローズマリーについて調べたら、「抗酸化作用(美白)」という文字を見つけてしまい、とにかく使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オートミール 100g
  2. 1個
  3. 薄力粉 30g
  4. きび砂糖 大さじ2
  5. オリーブオイル(米油等) 12g
  6. ローズマリー 2本
  7. ひとつまみ
  8. 塩(トッピング用) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ローズマリーをよく洗い水気を拭き取る。

  2. 2

    1の葉を茎から外し5mm位にきざむ。

  3. 3

    170度で予熱する。(170度、焼き時間は15分)

  4. 4

    ボウルにオートミール、オイル、砂糖、塩、卵を入れて軽く混ぜる。

  5. 5

    3に小麦粉もいれてよく混ぜる。小麦粉が白く残っていなければok。

  6. 6

    スプーンでぎゅっと押しながらすくい、もう一つのスプーンではがし落とすようにクッキングシートのせる。

  7. 7

    2つのスプーンでぎゅっと押すようにつぶしながら形を調える。

  8. 8

    塩をふる。
    小さな粒がかかる程度にぱっぱっとミルをふり、トッピングの塩をちょぴっとのせる。

  9. 9

    直径8センチ程で6個分できました。
    厚みは1センチないくらい、薄いとバリボリ固めに、厚いと柔らかめに。

  10. 10

    170度に予熱したオーブンで、15分焼く。焼けたら5分程オーブンに放置すると、ガリボリ食感に。

コツ・ポイント

ローズマリーの葉をとりをきざむこと。茎は固いです。
ベタつくので、スプーン2つか、スパチュラとスプーンでぎゅうぎゅう押して成形します。
うちのオーブンだと、ローズマリーを刻んでから予熱を開始すると、成形終わる前に予熱完了します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴゃるか
ぴゃるか @cook_40310900
に公開

似たレシピ